ふるさと納税で自転車がもらえる!?ブリジストンチャイルドシート付の電動自転車

2021/08/19

ふるさと納税も利用する地方自治体の数も、種類も、増えてきている。

SEIKOの時計やコンピュータ、宝石等の高級品もお礼の対象となってきたが、今回自転車(電動)がお礼の品に入っている自治体を紹介します。

 

福岡県久留米市

なんで久留米でブリジストんかはご存知のかたも多いはずですが、創業者・石橋正二郎氏がこの地で創業したブリジストンのホームタウンなのです。

(創業者・石橋正二郎の孫は鳩山由紀夫・邦夫氏です。)

 

 

久留米とブリジストン


 

1930年(昭和5年) - 日本足袋株式会社(現:株式会社アサヒコーポレーション)タイヤ部により純国産タイヤ第1号が生まれる。
1931年(昭和6年)3月1日 - 日本足袋タイヤ部が独立し、福岡県久留米市に「ブリッヂストンタイヤ株式会社」設立。

80年以上前から久留米で成長してきた会社なんですね。

 

ふるさと納税で提供される自転車


300,000円以上の寄付金でこの自転車が手に入る!

 

HYDEE2

 

(久留米市ふるさと納税カタログより)

「スポーティなフォルムを大切にして、3人乗りに対応するには?
答えは「安全基準を十二分に満たし」かつ「スポーティなフォルムに違和感なくマッチする」
新しいフロントチャイルドシートの開発でした。
しかもそれは専用の車体にのみ組み合わせられる全く新しい構造でした。

こうして2014年、ついに3人乗り対応を実現した「HYDEE.Ⅱ」が誕生しました。」

 

  • 長距離走行を実現する大容量【8.7A/hリチウムイオンバッテリー】搭載
  • 万が一の時もお子さまの足を守るための【大型フットガード】
  • 高輝度ホワイトLEDで明るく夜道を照らす、ランプのみの点灯も可能【ホワイトフラッシュミニ1Wバッテリーランプ】
  • 駐輪時のハンドルロックが簡単に手元でできる【テモトデロックⅡ】
  • 軽い力でスタンドがかけられる【スーパーラクラクワイドスタンド】
  • 重いものを載せてもふらつきにくい、丈夫でしっかりした【クラス27リヤキャリヤ装備】
  • オートライト機能も付いて便利に、バッテリー残量だけでなく、『残りアシスト走行可能距離(目安)』も表示する【デジタルメーター付きメインスイッチ】
  • BAA安全基準適合車 幼児2人同乗基準適合車
  • 1充電あたりの走行距離の目安【強モード:32km・標準モード:39km・オートエコモードプラス:44km】
  • 専用急速充電器付(充電時間:約2.5時間)
  • 適正身長:145cm以上(3人乗り時:157cm以上)
  • リヤチャイルドシートクッションのカラー:迷彩・黒 お子様の成長の合わせて、ヘッドガードとフットレストの位置が調整可能。
  • しっかりと固定可能な5点ベルトでお子様の安全を守る【ハンサムチャイルドシート】
  • チャイルドシートのベルト調整がしやすくなった【スマートフィッター】
  • オートライト機能も付いて便利に、バッテリー残量だけでなく、『残りアシスト走行可能距離(目安)』も表示する【デジタルメーター付きメインスイッチ】

(出典HYDEEⅡホームページより抜粋)

 


15年モデル ブリヂストン HYDEE.Ⅱ(ハイディツー) カラー:T.Xクロツヤケシ リヤチャイルドシート標準装備 HY685C-BK タイヤサイズ:26インチ 8.7Ahリチウムイオンバッテリー搭載 専用充電器付

  • アマゾンでの価格が価格: ¥ 132,900 & 関東への配送料無料
    • (参考価格: ¥ 156,384)
    • OFF: ¥ 23,484 (15%)

 

 

[SetAd category ="F"]

 

実質負担は?


 

年収によって免税される金額は違うので、30万円の寄付(ふるさと納税)となるとかなりの年収が必要になる。

総務省の提供している全額(※)控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安(平成27年以降)を使ってみてみましょう。

この自転車を買うということは子供が小さいことが前提なので、下表の一番左の列を見ればいい。(独 身又は共働きの列)

 

すべての納税額が控除されるふるさと納税額がこの自転車を得るための30万円以上になるのは、年収が1500万円以上のスーパーサラリーマンのみで、1000万円でも免除されるのは188,000円なので

30万円―188,000円+2000円=114,000円が  実質負担額になるので、アマゾンでの購入が、132,000円(税込+配送料・手数料無料)なので、18,000円のみ(寄付の方が)お得になる。

こう考えていくと年収が950万円程度無いと採算は取れないことになる。

 

実際にこの商品を直接買った方が安いことになるので、久留米のふるさとを思って寄付する方はいいのだが、自転車狙いで寄付する方は、年収や免税枠がどれだけあるかをよくチェックする必要がある。

 

もう少し低い納税額では以下のようなものがある。アシスタは電動だがチャイルドシートは別途調達する必要がありそうだ。

 

アシスタDX(22万円の寄付が必要)

ASISTA

 

電動でなければ、以下のシリーズがある。

アルベルト(14万円の寄付)

ARUBERTO

クエロ700C(12万円)

CHERO

 

 

ふるさと納税額(年間上限)の目安表


 

ふるさと納税をした者本人の給与収入とその家族構成のパターン別のふるさと納税額(年間上限)の目安一覧です。

ふるさと納税額(年間上限)は、2,000円を除く全額が所得税(※)及び個人住民税から控除されるふるさと納税額になります。

(※) 復興特別所得税を含みます。
あくまで目安であり、具体的な計算は、お住まい(ふるさと納税翌年1月1日時点)の市区町村にお尋ねください。

 

<表の見方>
給与収入300万円で独身の方は、31,000円以下のふるさと納税であれば自己負担額は2,000円となりますが、31,000円を超える額をふるさと納税した場合、超える金額分の自己負担が増えることとなります。

給与年収(本人) 独 身
又は
共働き
夫婦
又は
共働き+子1人
(高校生)
共働き+子1人
(大学生)
夫婦+子1人
(高校生)
共働き+子2人
(大学生と高校生)
夫婦+子2人
(大学生と高校生)
300万円 31,000 23,000 19,000 15,000 10,000 4,000
350万円 38,000 30,000 26,000 22,000 17,000 9,000
400万円 46,000 38,000 34,000 30,000 25,000 17,000
450万円 58,000 46,000 42,000 38,000 34,000 25,000
500万円 67,000 59,000 52,000 46,000 42,000 33,000
550万円 76,000 67,000 64,000 59,000 52,000 42,000
600万円 84,000 76,000 73,000 68,000 65,000 53,000
650万円 107,000 85,000 82,000 77,000 74,000 65,000
700万円 118,000 108,000 105,000 86,000 83,000 75,000
750万円 129,000 120,000 116,000 110,000 107,000 85,000
800万円 141,000 131,000 128,000 122,000 118,000 109,000
850万円 152,000 143,000 139,000 133,000 130,000 120,000
900万円 164,000 154,000 151,000 145,000 141,000 132,000
950万円 176,000 167,000 163,000 157,000 154,000 144,000
1,000万円 188,000 179,000 176,000 170,000 166,000 157,000
1,500万円 394,000 382,000 378,000 371,000 366,000 355,000
2,000万円 572,000 560,000 556,000 548,000 544,000 532,000
2,500万円 858,000 845,000 840,000 831,000 826,000 813,000
3,000万円 1,062,000 1,048,000 1,043,000 1,035,000 1,30,00 1,16,00
3,500万円 1,265,000 1,252,000 1,247,000 1,238,000 1,233,000 1,220,000
4,000万円 1,468,000 1,455,000 1,450,000 1,441,000 1,437,000 1,423,000
4,500万円 1,865,000 1,850,000 1,845,000 1,835,000 1,830,000 1,627,000
5,000万円 2,092,000 2,077,000 2,072,000 2,062,000 2,057,000 2,042,000
6,000万円 2,546,000 2,531,000 2,526,000 2,516,000 2,511,000 2,496,000
7,000万円 3,000,000 2,985,000 2,980,000 2,970,000 2,965,000 2,950,000
8,000万円 3,454,000 3,439,000 3,434,000 3,424,000 3,419,000 3,404,000
9,000万円 3,908,000 3,893,000 3,888,000 3,878,000 3,873,000 3,858,000
1億円 4,362,000 4,347,000 4,342,000 4,332,000 4,327,000 4,312,000

 

○給与所得者のケース(給与収入のみ。住宅ローン控除等を受けていない方。)

※ 「共働き」は、ふるさと納税をした者本人が配偶者(特別)控除の適用を受けていないケースを指します。      (配偶者の給与収入が141万円以上の場合) ※ 「夫婦」は、ふるさと納税をした者の配偶者に収入がないケースを指します。   (ふるさと納税をした者本人が配偶者控除を受けている場合) ※ 「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指します

※ 中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。 例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」と同額になります。また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、   「夫婦子1人(高校生)」と同額になります。

 

 

友だち追加

© 2024 マネニュー