埼玉県労働組合連合会(埼労連)と有識者がまとめ2017年4月に発表された調査結果によると、 埼玉県で「人並みの生活」を送るには月に約50万円の収入が必要としています。
モデルは以下のような場合です
- 30代夫婦で小学生と幼稚園時の子供
- 夫婦共働きで夫は正社員、妻はパート
- さいたま市郊外で月5万5千円の賃貸住宅(2LDK43平方メートル)
- 車は持っていない
このようなモデルで「人並みの生活」を送るには毎月の支出が43万円を超え、月収は約50万円、必要年収599万円とのことです。しかし埼玉県の30代の平均年収は411万円と200万円近い差があります。
またこの必要年収というのが男性のみの年収なのか、世帯としての年収なのは不明です。
「生活実態調査」と「持ち物財調査」のアンケート結果、回答者の7割以上が持つものを「必需品」とし、その必需品を持つ生活を「普通の生活」と定義しています。支出などを纏めたものが以下の表です。
埼労連まとめの「普通の生活」の支出
項目 | 金額 |
食費 | ¥108,192 |
住居費 | ¥57,292 |
交通・通信費 | ¥38,210 |
教育費 | ¥26,986 |
教養娯楽 | ¥45,663 |
総計(月額) | ¥430,257 |
必要年収(年額) | ¥5,990,000 |
平均賃金(年額) | ¥4,110,000 |
今回シミュライズでは支出が「普通の生活」で、世帯収入が年収599万、夫の年収が599万のケースと、支出が全国平均で夫の年収が411万のケースを比較してみました。
3モデルの比較
名前
|
永留 久也
|
安達 直季
|
松草 浩範
|
収入
|
夫だけで599万円
|
夫と妻で599万円
|
夫だけで411万円
|
支出
|
埼玉県の
「普通の生活」 |
埼玉県の
「普通の生活」 |
全国平均から
シミュライズ算出 |
また補足として以下のものがあります。
- 妻のパートは年収100万円とします。
- 子供は長男が7歳、次男が5歳とします。
- 児童手当が子供1人につき年に12万円、2人で年に24万円つきます。
- 学校は高校まで公立で、大学のみ私立とします
- 「普通の生活」の教育費が全国平均と差があるため、同じ割合で全ての学年の教育費を調整しています。
- 「普通の生活」の支出で不明な部分は全国平均をベースにしつつ総計が合うように調整しています。
では見ていきましょう。
永留久也と安達直季は年収差が100万円で支出は同じ、つまり同じ暮らしぶりです。その結果安達直季は65歳時には資産が1,779万円ありますが、85歳時にはマイナス1,373万円と借金生活になってしまいます。
一方収入が埼玉の平均賃金の松草浩範は支出を収入別の全国平均に合わせています。そのため他の二人と比べ生活は質素ですが、毎月9.5万円他の二人より支出を抑えることが出来ます。
老後の比較
その結果、65歳時に3,576万円、85歳時に2,144万円と余裕を持った老後を送ることができそうです。85歳時の資産では合計収入が200万円近く高い永留久也より1,200万円以上多くの資産が残ります。
永留 久也 | 安達 直季 | 松草 浩範 | |
65歳時 | 3,862万円 | 1,779万円 | 3,576万円 |
85歳時 | 899万円 | -1,373万円 | 2,144万円 |
暮らしぶり | 人並み | 人並み | 質素 |
収入が平均でもそれに合わせて支出を抑えれば余裕を持った老後を送ることが判りました。
ではこのままでは老後破産になってしまう安達直季は支出のどこを見直せばいいのでしょうか?
シミュライズの家計診断機能を使えば同じ年収の人の平均支出との差をすぐに知ることが出来ます。
この画面を見ると月額の支出項目の平均との差がわかるようになっています。
これを見ると食費の+3.1万円と日用品費の+1.5万円、趣味娯楽費の+1.5万円が目立ちます。
逆に車を持っていないため、自動車関連費はマイナス2.9万円と少なくない金額が浮いているのが分かります。そのほか、教育関連費のマイナス1.5万円が目立ちます。
埼玉県の普通の生活とは
埼玉県の「普通の生活」は全国平均と比べ、食料品と日用品、趣味娯楽(教養娯楽)にお金をかけて、教育関連費を抑えていると言えます。
全国平均より多かったものを抑えてみます。
- 食費をマイナス1.8万円
- 日用品費をマイナス0.6万円
- 通信費をマイナス0.4万円
- 趣味娯楽費をマイナス0.6万円。
こうすることにより、支出の合計は世帯年収600万円台の全国平均と同じにすることが出来ます。
埼玉県の「普通の生活」をした場合(安達 直季)と支出の合計を全国平均に合わせた場合(安達 直季(改))の比較がこちらです。
老後の資産にかなりの差があるのがわかると思います。
毎月の支出を1割抑えるだけで将来の資産はこれだけ変わります。
埼玉県の普通の生活 | 全国平均 | 差額 | |
65歳 | 1,779万円 | 2,731万円 | 952万円 |
85歳 | -1,379万円 | 175万円 | 1,554万円 |
シミュライズでは今後も様々な人生比較を行っていきます。