電気代節約しないとなあ?投資なしでできる節約ランキング

2021/08/19

著者のうちは毎月電気代が大きく他の家庭を上回る。そもそも夜型の生活で、かつコンピュータの多いうちであり、

高速も近く窓が開けられない環境なので、冷暖房代が高くなりがち。

ペットもいるから、ある程度しかたないとあきらめていた。

ちかごろ東京電力のでんき家計簿を利用ししはじめ、1年が経過したので、いろいろと使って学んでいる。

みなさんにもおすすめである。

今回はそこから自分で実践したい省エネ手段のベスト10を勝手に選ばせてもらった。

電気代

 

従量電灯B 40Aのうちの電気代は以下のように推移している。

年月 H26/09 H26/10 H26/11 H26/12 H27/01 H27/02 H27/03 H27/04 H27/05 H27/06 H27/07 H27/08
使用日数(日間) 29 30 33 29 33 28 29 31 29 32 29 32
使用量(kWh) 682 595 550 470 953 836 628 564 393 521 518 911
請求金額(円) 21,795 18,792 17,267 14,606 30,597 26,919 20,183 18,064 12,249 16,019 15,378 27,080
エアコンをよく使う時期の1月、8月といった真夏と、真冬も多いのだが、普段から金額が高いのは、PCや家電のつけっぱなし、待機電力の高さに問題があると感じている。

 

ELECTRIC201508

 

真冬と真夏の電気代が高くなる典型的冷暖房多用型のパターンに、さらに普段のPC等の家電のつけっぱなし、夜の洗濯機、乾燥機の使用と

改善点でいっぱいだ。そこで無理なくできる節約方法の中で自分でできそうな節約ランキングを作成してみた。

 

【節約アクションランキング】

ランキング 内容 節約金額(年)
1位 食器はまとめ洗い 8,000円
2位 省エネについて話し合ってみませんか 6,500円
3位 入浴は家族続けて 6,000円
4位 暖房器具の設定温度を低めに 5,000円
5位 洗濯物はまとめ洗い 4,000円
6位 使っていない機器のプラグを抜く 3,000円
7位 電気ポットの保温時間は短めに 3,000円
8位 温水洗浄便座の設定温度を低めに 2,000円
9位 冷蔵庫の設定温度を「適正」に 1,500円
10位 不要な照明は消灯 500円
合計 全部実施 39,500円

1年で39,500円、月で3,292円の節約が理論上はできるはずである。

ぜひこれらに励んでみて、1年後に報告をしていきたい。

 

その他にも以下のような節約アクションがあった。

  • 冬のエアコン設定温度は20℃を目安に
  • 冷蔵庫は詰め過ぎない
  • 洗濯物はなるべく自然乾燥
  • 夏はカーテンで日差しをカット
  • パソコンの電源を切る

 

  • テレビの画面の明るさを調整

ここらへんも楽に対応可能な節約事項だ。

月々3000円は楽にできる内容もので、かつ投資をすればエコキュートや省電力家電への買替でもっと節約が可能である。

毎年3万円ともなると、30年で90万円もの節約が可能なのである。

これはかなり大きいですよね。

ぜひあなたも今日からトライしてみてください。

 

(出典:東京電力でんき家計簿)

 

 

 

友だち追加

© 2024 マネニュー