介護保険の費用ってどれくらいかかるもの?期間は?

2021/08/19

40歳を過ぎてくると、親や自分の介護の問題について考えないといけません。

介護離職ゼロはアベノミクスの目標(政策)の1つでもあります。

厚生労働省によると、要介護(要支援)認定者数は2013年度は約584万人となり、前年度に比べ約4.0%の増加となっています。

公的介護保険制度がスタートした2000年度と比べると、認定者数は2倍以上に増えています。

さて期間や費用はどの程度のものでしょうか?

 

 

介護期間は平均4年11カ月

一時費用の合計が平均80万円

月々の費用が平均7.9万円

(4年11か月支出したとすると546.89万円となる)
生命保険文化センターが行った調査で、過去3年間に介護経験がある人に、どのくらいの期間介護を行ったのかを聞いたところ、

  • 介護を行った期間(現在介護を行っている人は、介護を始めてからの経過期間)は平均59.1カ月(4年11カ月)になりました。4年以上介護した割合も4割を超えています。

  • 介護に要した費用(公的介護保険サービスの自己負担費用を含む)は、住宅改修や介護用ベッドの購入などの一時費用の合計が平均80万円、月々の費用が平均7.9万円となっています。

介護の対象者(介護を実際に受ける人)の年金や貯金で賄われるといいのですが、子供が負担しなければならないケースも多く、

負担が大きくなってきています。健康寿命を長くすること、子供のために自分が要介護になったときの備えが、求められているかもしれません。

 

 

介護期間


 

期間 割合
6カ月未満 5.8%
6カ月~1年未満 6.2%
1~2年未満 11.6%
2~3年未満 14.2%
3~4年未満 14.5%
4~10年未満 29.9%
10年以上 15.9%
不明 1.9%
平均 59.1ヵ月

<生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成27年度>

介護費用


 

<一時的な費用の合計>

金額 割合
掛かった費用はない 17.3%
15万円未満 13.9%
15~25万円未満 8.3%
25~50万円未満 7.7%
50~100万円未満 9.0%
100~150万円未満 7.9%
150~200万円未満 1.9%
200万円以上 7.1%
不明 26.8%
平均 80万円

 

<月額>

金額 割合
支払った費用はない 5.2%
1万円未満 4.9%
1万~2万5千円未満 15.1%
2万5千~5万円未満 10.2%
5万~7万5千円未満 13.8%
7万5千~10万円未満 7.1%
10万~12万5千円未満 9.8%
12万5千~15万円未満 3.4%
15万円以上 16.4%
不明 14.1%
平均 7.9万円

<生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成27年度>

 

 

友だち追加

© 2024 マネニュー