2014~2015年はベアも始まり長年ベアアップがなかった銀行業界。しかし給料レベルは高いことで昔から知られている。
今日は有価証券報告書をベースとしたランキングを見て相場を確認してみましょう。
今年(2015年)のベアの状況もデータを収集中ですのでそちらもご確認ください。
それでは銀行員年収ランキングです。
2014年銀行業種給与ランキング
順位 | 銀行名 | 2014年3月 | 平均年齢 |
1 | 三菱UFJ信託 | 8,566 | 41.4 |
2 | 三井住友 | 8,318 | 36.0 |
3 | 東京スター | 8,105 | 41.0 |
4 | みずほ信託 | 8,017 | 39.8 |
5 | 三菱東京UFJ | 7,986 | 38.2 |
6 | スルガ | 7,977 | 41.9 |
7 | あおぞら | 7,722 | 41.7 |
8 | 静 岡 | 7,708 | 39.4 |
9 | 新 生 | 7,548 | 40.7 |
10 | 千 葉 | 7,491 | 39.6 |
11 | 横 浜 | 7,373 | 37.4 |
12 | 七十七 | 7,332 | 38.9 |
13 | 常 陽 | 7,267 | 38.7 |
14 | みずほ | 7,258 | 37.5 |
15 | 三井住友信託 | 7,246 | 41.8 |
16 | 群 馬 | 7,163 | 39.3 |
17 | 阿 波 | 7,147 | 41.8 |
18 | 滋 賀 | 7,104 | 36.8 |
19 | 百 五 | 7,052 | 39.9 |
20 | 広 島 | 6,915 | 39.9 |
21 | 第 四 | 6,806 | 39.5 |
22 | 南 都 | 6,803 | 37.3 |
23 | 岩 手 | 6,711 | 39.0 |
24 | りそな | 6,711 | 39.5 |
25 | 八十二 | 6,689 | 40.5 |
26 | 山陰合同 | 6,675 | 40.1 |
27 | 伊 予 | 6,670 | 37.0 |
28 | 東 邦 | 6,658 | 40.6 |
29 | 福 岡 | 6,644 | 37.1 |
30 | 山梨中央 | 6,635 | 37.1 |
31 | 十 六 | 6,615 | 37.8 |
32 | 中 国 | 6,600 | 37.6 |
33 | 西日本シティ | 6,587 | 40.4 |
34 | 名古屋 | 6,580 | 39.3 |
35 | 埼玉りそな | 6,538 | 38.2 |
36 | 大垣共立 | 6,503 | 35.8 |
37 | 愛 知 | 6,485 | 39.8 |
38 | 東京都民 | 6,441 | 39.3 |
39 | 佐 賀 | 6,395 | 39.9 |
40 | 北 国 | 6,382 | 40.1 |
41 | 肥 後 | 6,379 | 40.6 |
42 | 京 都 | 6,368 | 36.0 |
43 | 四 国 | 6,361 | 40.7 |
44 | 青 森 | 6,358 | 42.1 |
45 | 清 水 | 6,357 | 38.9 |
46 | 武蔵野 | 6,341 | 40.6 |
47 | 東日本 | 6,340 | 37.5 |
48 | 秋 田 | 6,333 | 38.5 |
49 | 平 均 | 6,301 | |
50 | 山 形 | 6,272 | 39.2 |
51 | 百十四 | 6,270 | 38.7 |
52 | 八千代 | 6,270 | 40.2 |
53 | 京 葉 | 6,182 | 37.7 |
54 | 足 利 | 6,164 | 40.9 |
55 | 北 洋 | 6,159 | 40.4 |
56 | 第 三 | 6,152 | 39.5 |
57 | 関西アーバン | 6,146 | 40.2 |
58 | 鹿児島 | 6,138 | 38.0 |
59 | 池田泉州 | 6,134 | 35.8 |
60 | 富山第一 | 6,119 | 39.0 |
61 | 十 八 | 6,114 | 39.4 |
62 | 大 分 | 6,023 | 37.4 |
63 | 北 越 | 6,022 | 40.0 |
64 | 北 陸 | 6,015 | 38.9 |
65 | 宮 崎 | 6,002 | 38.1 |
66 | 栃 木 | 5,992 | 37.5 |
67 | 中 京 | 5,985 | 39.7 |
68 | 大 正 | 5,953 | 39.9 |
69 | 千葉興業 | 5,879 | 37.7 |
70 | みちのく | 5,813 | 40.1 |
71 | 三 重 | 5,799 | 37.1 |
72 | 沖 縄 | 5,788 | 38.9 |
73 | みなと | 5,786 | 42.5 |
74 | 紀 陽 | 5,772 | 37.6 |
75 | 福 井 | 5,745 | 38.7 |
76 | 東 和 | 5,742 | 40.2 |
77 | 南日本 | 5,683 | 39.5 |
78 | 長 野 | 5,644 | 37.3 |
79 | 大 光 | 5,526 | 39.8 |
80 | 筑 波 | 5,525 | 39.9 |
81 | 北海道 | 5,518 | 38.0 |
82 | 愛 媛 | 5,474 | 37.7 |
83 | 福 邦 | 5,463 | 38.9 |
84 | きらやか | 5,373 | 40.8 |
85 | 福岡中央 | 5,369 | 38.4 |
86 | 西 京 | 5,319 | 37.6 |
87 | 静岡中央 | 5,310 | 37.0 |
88 | トマト | 5,305 | 38.1 |
89 | 沖縄海邦 | 5,299 | 39.5 |
90 | 琉 球 | 5,279 | 39.1 |
91 | 東 北 | 5,253 | 40.7 |
92 | 富 山 | 5,221 | 41.2 |
93 | 荘 内 | 5,176 | 37.0 |
94 | 神奈川 | 5,175 | 36.6 |
95 | 高 知 | 5,153 | 41.0 |
96 | 筑 邦 | 5,020 | 36.9 |
97 | 福 島 | 5,018 | 41.1 |
98 | 北日本 | 4,861 | 39.1 |
99 | 宮崎太陽 | 4,825 | 37.5 |
100 | 鳥 取 | 4,800 | 37.3 |
101 | 大 東 | 4,775 | 39.2 |
102 | 但 馬 | 4,760 | 35.9 |
103 | 北 都 | 4,721 | 39.6 |
104 | 仙 台 | 4,681 | 41.3 |
105 | 島 根 | 4,437 | 37.8 |
106 | 豊 和 | 4,350 | 38.5 |
107 | 佐賀共栄 | 4,159 | 35.9 |
108 | 長 崎 | 3,743 | 38.1 |
109 | 近畿大阪 | ||
110 | (池田) | ||
111 | 山 口 | ||
112 | 親 和 | ||
113 | 岐 阜 | ||
114 | びわこ | ||
115 | もみじ | ||
116 | 香 川 | ||
117 | 徳 島 | ||
118 | 熊 本 | ||
119 | みずほコーポ |
値がない先は合併等により十分なデータが取れないもしくはホールディングスで集計上妥当ではないもの。
数値については最新の注意を持って集計をしておりますが、詳細については各銀行の有価証券報告書の内容をご確認してください。
[SetAd category ="K"]
上位10行推移
銀行上位(2014年)の過去5年の給与額推移をグラフかしてみました。
全般的に上昇をしていきていますが、2013年に東京スター銀行に抜かれる以外は常に三菱UFJ信託銀行がトップをキープしています。
関連記事
【人生計画】銀行対決 みずほ銀行 VS 三井住友銀行で人生、家計簿どう違う?シミュライズしてみた。
【収入】生涯給与ランキング2014 銀行 - 業績好調なるも、三大メガ以外は給与あまり伸びず