外食産業2021年2月売上、全体で売上高は77.7%〜12ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2021年2月の結果が発表されました。
2021年2月は、政府が1都3県に再発令した「緊急事態宣言」の期間が延長され、自治体の要請により飲食の店内営業は20時まで、酒類は ...
外食産業2021年1月売上、全体で売上高は79.0%〜11ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2021年1月の結果が発表されました。
2021年1月は、新型コロナ感染拡大に伴う2度目の「緊急事態宣言」が発令され、東京・大阪など11都府県では、店内飲食の営業時間が2 ...
外食産業2020年12月売上、全体で売上高は84.5%〜10ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年12月の結果が発表されました。
2020年12月は、新型コロナ新規感染者数が更に増加、度重なる政府・自治体からの営業時間短縮要請や外出自粛要請などにより、客足が ...
外食産業2020年11月売上、全体で売上高は94.3%〜9ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年11月の結果が発表されました。
2020年11月は、新型コロナ新規感染者数の増加が著しく、とくに店内飲食が主体の業態では週を追うごとに客足が遠のき、下旬には政府 ...
外食産業2020年10月売上、全体で売上高は94.3%〜8ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年10月の結果が発表されました。
2020年10月は、コロナの新規感染者数が比較的落ち着き、自粛緩和ムードも出始め、飲食消費回復への支援策等を背景に外食全体の売上 ...
外食産業2020年9月売上、全体で売上高は86.0%〜7ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年9月の結果が発表されました。
2020年9月は、コロナの新規感染が8月上旬をピークに減少傾向を見せはじめたことで、特に月後半の4連休(シルバーウイーク)には一部 ...
外食産業2020年8月売上、全体で売上高は84.0%〜6ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年8月の結果が発表されました。
2020年8月は、前月から再び拡大し始めたコロナ感染によって、月前半を中心に客足が振るわず、外食全体の売上は7月の結果には及ばず8 ...
外食産業2020年7月売上、全体で売上高は85.0%〜5ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年7月の結果が発表されました。
2020年7月は、前半の店内飲食に回復傾向がみられ、ファーストフードなどのテイクアウト需要の伸びとあいまって、外食全体の売上は、前 ...
外食産業2020年6月売上、全体で売上高は78.1%〜4ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年6月の結果が発表されました。
2020年6月は、東京アラートの解除、全国的な県外移動自粛の解除に伴い、飲食店の営業時間制限も撤廃されたことから、店内飲食の客足が ...
外食産業2020年5月売上、全体で売上高は67.8%〜3ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年5月の結果が発表されました。
2020年5月は、新型コロナウイルスの影響により深刻な事態が続きました。4月に全国に発令された「緊急事態宣言」は5月14日には39 ...
外食産業2020年4月売上、全体で売上高は60.4%〜2ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年4月の結果が発表されました。
2020年4月は、新型コロナウイルスの影響を前月以上に大きく受け、深刻な事態となりました。7都府県を対象に発令された7日の「緊急事 ...
外食産業2020年3月売上、全体で売上高は82.7%〜5ヶ月ぶりに前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年3月の結果が発表されました。
2020年3月は、外食産業も新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の影響を大きく受けることになりました。2月最終週の政府による大規 ...
外食産業2020年2月売上、全体で売上高は104.8%〜4ヶ月連続で前年を上回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年2月の結果が発表されました。
2020年2月は、新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の影響は、業態、立地等によって明暗が分かれました。FFが好調な持ち帰り需要 ...
外食産業2019年12月売上、全体で売上高は101.0%〜2ヶ月連続で前年を上回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年12月の結果が発表されました。
2019年12月は、土曜・祝日が前年より少なく、外食全体の客数に影響し、FR業態および飲酒業態を中心に客数を落としました。また、 ...
外食産業2019年10月売上、全体で売上高は97.6%〜2ヶ月ぶりに前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年10月の結果が発表されました。
2019年10月は、東日本に大きな被害をもたらした台風19号が連休を直撃し、関東地方の多くの店が休業・営業時間短縮を余儀なくされ ...
外食産業2019年9月売上、全体で売上高は104.0.4%〜2ヶ月連続で前年を上回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年9月の結果が発表されました。
2019年9月は、大型台風の上陸で大きな被害がありましたが、前年より晴れの日が多く、全国的に気温も高くなり、消費増税前の商業施設で ...
外食産業2019年8月売上、全体で売上高は103.4%〜2ヶ月ぶりに前年を上回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年8月の結果が発表されました。
2019年8月は、台風の上陸や集中豪雨もあったが、土日祝日の合計が前年より2日多い曜日周りと、梅雨寒の前月から一転、気温が上昇した ...
外食産業2019年7月売上、全体で売上高は99.5%〜35ヶ月ぶりに前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年7月の結果が発表されました。
2019年7月は、梅雨明けが前年より大幅に遅れ、天候不順と低温が続いたことに加え、日曜日が1日少ない曜日周りの影響により、FRなど ...
外食産業2019年6月売上、全体で売上高は103.4%〜34ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年6月の結果が発表されました。
2019年6月は、日曜日が1日多い曜日周りに支えられ、特に各種キャンペーン等が奏功したFFが好調に推移しました。また、引き続き、季 ...
外食産業2019年5月売上、全体で売上高は103.1%〜33ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年5月の結果が発表されました。
2019年5月は、GW後半の6連休から始まり、昨年と比べて休日が2日多かったこともあり、連休期間中は堅調に推移しました。連休後はそ ...
外食産業2019年4月売上、全体で売上高は101.7%〜32ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年4月の結果が発表されました。
2019年4月は、東日本で気温が低かったことも客足にマイナスの影響を与えました。客数は全体的に前年を下回ったものの、季節メニューの ...
外食産業2019年3月売上、全体で売上高は102.8%〜31ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年3月の結果が発表されました。
2019年3月は、前年より日曜日が多い曜日周りや、天候が比較的安定していたことも外食需要の下支えとなりました。また季節限定メニュー ...
外食産業2019年2月売上、全体で売上高は101.9%〜30ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年2月の結果が発表されました。
2019年2月は、暖冬傾向で気温が高く、天候が比較的安定していたことも外食需要の下支えとなり、FFを中心に概ね堅調に推移し、全体の ...
外食産業2019年1月売上、全体で売上高は101.4%〜29ヶ月連続の上昇〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2019年1月の結果が発表されました。
2019年1月は、一部で年始休業などの店もありましたが、昨年のような大雪の影響もなく、暖冬傾向で、天候にも恵まれたため、多くの業態 ...