シミュライズ for FPは有料サービスとしてスタートいたします。
無料版「シミュライズ for FP」をお使いいただき誠に有難うございます。
この度は、あらたに完全プロ向けの有料サービスとしてご提供させていただきます。
今後のスケジュールについて
2017年10月1日より、有料化開始予定です。
ご料金とお支払い方法
- 月額980円(税込)
- クレジットカード決済(VISA、Master Card、JCB)
すでに「シミュライズ for FP」をご利用のお客さまへ
2017年10月1日以降も引き続き「シミュライズ for FP」をご利用いただくには、
ウェブ画面より次のお手続きを行っていただきだくお願い申しあげます。
- 規約(FP同意書)へのご同意
- 追加情報(氏名、所属会社名、住所、電話番号)のご登録
- 決済用のカードのご登録
※お手続きの詳細は別途掲載いたします。
2017年10月以降、上記のお手続きがない場合はサービスがお使いいただけなくなることをご了承ください。
なお 「シミュライズ for FP」をお使いのFP様に紐付けられている顧客の方には上記の料金、手続きは発生いたしません。
また、プロ向けの「シミュライズ for FP」ではなく、一般の向けの「シミュライズ」は引き続き無料でお使いいただけます。
クレジットカード登録画面
同意書に同意したFPユーザに対して、クレジット決済用の画面を表示します。
実際のクレジットカード情報の登録はテレコムクレジット様のページへ遷移して行います。
またFPユーザとしての権限をなくすことも可能です。
シミュライズの3つの特長
特長その1.
シミュライズは、FPのみなさまのきめ細やかなニーズに応えた設計です。
収支や保険、住宅ローンなど、ライフプランの基本的な設定ができるのは当たり前。
シミュライズは、保険の登録は10社分、住宅ローンでは「ペアローン」や「ミックスローン」を組み合わせて計算することが可能。
教育学校費用は、私立中学高校の全国各学校ごとの学費がセットされてます。
また資産登録では、流動性や利殖性等の金融商品があらかじめセットされており、利回りも標準値と手動が選べます。
さらにお客様のリスク回避度から最適なETF銘柄の組み合わせを判断する「投資タイプ診断」ツールも付属されてます。
特長その2.
シミュライズはインターネットの環境があれば、いつでもどこでもお使い頂けます。
例えば、普段、表計算ソフト等をノートパソコンにインストールしてお使いの場合、そのパソコンを持ってない状況では閲覧・編集ができません。
シミュライズは、インターネットがつながる環境であれば、スマホやタブレットといったメインでお使いのパソコン以外でアクセスし、データの閲覧・編集が可能です。
シミュライズはパソコンだけではなく、スマホやタブレットでも使いやすく操作できるように設計されております。
特長その3.
個人のお客様(FPの方の顧客)は無料でお使い頂けます。
また、FPの方は自分のシミュライズIDを「FP用ID」にという特別なIDに変更することで、顧客のシミュライズIDをひも付けることができます。
ひも付け後は顧客のシミュライズを適宜編集・閲覧することができるようになり、シミュライズを通してカウンセリング等にご活用していたくことができます。
FPさまが顧客のシミュライズを編集・閲覧するためには
- FPさまがシミュライズのIDをお持ちでない場合は、FP用としてシミュライズIDを新規登録
- FPさまがシミュライズのIDをお持ちの場合は、ご自身のIDを「FP用ID」に設定変更
このいずれかの形でFPさまにFP用IDを取得していただきます。
その上で
- FPさまのFP用IDに顧客のシミュライズIDをひも付ける
ことが必要です。
FP用IDの新規登録作業
こちらのページの新規登録フォームに必要項目を入力してから送信ボタンを押す。
- 『ニックネーム』にはシミュライズ上で使うニックネームの第一希望から第三希望を入力(希望のニックネームが使われいる可能性があるため)
- 『メールアドレス』には連絡用のメールアドレスを入力
- 『生年月日』は入力エリアをクリックするとカレンダーが表示されるので、登録されるFPさまの生年月日を選択
- 『パスワード』はログイン用のパスワードを入力(パスワードは半角英数字8文字以上)
登録場所は
https://simulizer.com/inq_fp_form
AFGが設定作業し、完了報告をメールで返信(simulize_support@afginc.co.jpから送信)。
メール本文に登録されたニックネームが記述されています。
FP用IDの設定変更作業は
- FP様がメールでAFGにFP用ID設定変更を依頼。
依頼用メールアドレス:simulize_support@afginc.co.jp
以下の項目をメール本文にご記入ください
・『FP用IDに設定変更希望』
・ログイン用のID
・シミュライズのID登録の際に使ったメールアドレス - AFGが設定作業、完了報告をメールで返信
FPさまが顧客のシミュライズIDをご自身のID(FP用ID)にひも付ける方法
A. 「シミュライズ未登録の顧客」を自分のFP用IDにひも付けて新規登録する方法
B. 「既シミュライズ ユーザ」を自分のFP用IDにひも付ける方法
【参考】「ユーザID」の確認方法
「ユーザID」は顧客自身で確認していただき、それを任意の方法によりFPに伝えます