2021年1月の家電量販店・ドラッグストア・ホームセンターの販売額統計〜

経済産業省による商業動態統計速報によると、家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターの2021年1月の販売動向では前年同月比で増加しています。
専門量販店販売統計は、売り場面積500㎡以上の家電大型専門店を10店舗以上 ...
レギュラーガソリン価格(2021/2/22)13週連続の値上がり〜

資源エネルギー庁発表の2月22日付けガソリン価格は、13週連続で値上がりました。
今週は46都道府県で値上がり、1県で値下がりになります。
(注 ...
全国百貨店売上 2021年1月〜29.7%減で16ヶ月連続のマイナス〜

日本百貨店協会が2月25日発表の2020年1月の全国百貨店売上高は3,265億円となり、前年同月比で29.7%減と16ヶ月連続で前年実績を下回りました。
(注)日本百貨店協会データよりミライズ作成。店舗数調整ベース。
チェーンストア2021年1月販売統計〜食料品の動きが好調で前年同月比プラス1.2%〜

日本チェーンストア協会が2月25日に発表した2021年1月のチェーンストア販売統計は、既存店ベースで前年同月比プラス1.2%となりました。
チェーンストア販売統計は、協会に属する会員企業56社、約10,997店舗の販売額を ...
外食産業2021年1月売上、全体で売上高は79.0%〜11ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2021年1月の結果が発表されました。
2021年1月は、新型コロナ感染拡大に伴う2度目の「緊急事態宣言」が発令され、東京・大阪など11都府県では、店内飲食の営業時間が2 ...
コンビニエンスストア2021年1月売上〜既存店はマイナス4.0%と10ヶ月連続のマイナス〜

一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会(JFA)が2月22日発表した2021年1月のコンビニエンスストア売上高は、既存店ベースで8,150億円となり、前年同月比マイナス4.9%と11ヶ月連続のマイナスになりました。
既 ...
レギュラーガソリン価格(2021/2/15)12週連続の値上がり〜

資源エネルギー庁発表の2月15日付けガソリン価格は、12週連続で値上がりました。
今週は46都道府県で値上がり、1県で値下がりになります。
(注 ...
レギュラーガソリン価格(2021/2/8)11週連続の値上がり〜

資源エネルギー庁発表の2月8日付けガソリン価格は、11週連続で値上がりました。
今週は30都道府県で値上がり、7県で横ばい、10府県で値下がりになります。
2020年12月の賃金動向〜名目3.2%減、実質1.9%減~

厚生労働省が2021年02月09日に公表した2020年12月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価上昇の影響を考慮した実質賃金は前年同月比マイナス1.9%となりました。
景気動向指数 2020年12月は一致指数は87.8、前月比と1.2ポイント下降〜景気の基調判断は「下げ止まりを示している」〜

2021年2月5日に内閣府から公表された統計データから、現在の景気動向と生活の暮らし向きや景況感を確認してみましょう。
【景気動向指数(CI指数)の最新チャート】
(注)内閣府公表資料より作成 。 2010年= ...
2020年12月家計調査〜消費支出は3か月ぶりの減少、実収入は12か月ぶりの減少〜

全国の世帯を対象に家計の状況を抽出調査している2020年12月の家計調査報告は以下のようになっています。
消費支出は、 1世帯当たり315,007円(二人以上世帯)前年同月比 実質0 ...レギュラーガソリン価格(2021/2/1)10週連続の値上がり〜【AI予測】来週は予測価格が136.36円に値下げ~

弊社がニューラルネットワークを用いたデータ分析「可視化ツール」により、来週のガソリン価格の予測結果は以下の通りです。
2/8の予測価格(円/㍑)レギュラー136.36ハイオク147.47軽 ...2021年1月消費者態度指数〜前月比2.2ポイント低下し29.6〜

2021年01月29日発表された内閣府の2021年1月の消費者動向調査の結果が発表されました。
2021年1月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は前月比2.2ポイント低下して29.6となり、2ヶ月連続で前月を下回り ...
レギュラーガソリン価格(2021/1/25)9週連続の値上がり〜【AI予測】来週は予測価格が136.42円に値下げ~

弊社がニューラルネットワークを用いたデータ分析「可視化ツール」により、来週のガソリン価格の予測結果は以下の通りです。
2/1の予測価格(円/㍑)レギュラー136.42ハイオク147.49軽 ...外食産業2020年12月売上、全体で売上高は84.5%〜10ヶ月連続で前年を下回る〜

日本フードサービス協会が行う外食産業の市場動向調査の2020年12月の結果が発表されました。
2020年12月は、新型コロナ新規感染者数が更に増加、度重なる政府・自治体からの営業時間短縮要請や外出自粛要請などにより、客足が ...
全国百貨店売上 2020年12月〜13.7%減で15ヶ月連続のマイナス〜

日本百貨店協会が1月22日発表の2020年12月の全国百貨店売上高は5,464億円となり、前年同月比で13.7%減と15ヶ月連続で前年実績を下回りました。
(注)日本百貨店協会データよりミライズ作成。店舗数調整ベース。
チェーンストア2020年12月販売統計〜食料品と住関品の動きが好調で前年同月比プラス2.7%〜

日本チェーンストア協会が1月21日に発表した2020年12月のチェーンストア販売統計は、既存店ベースで前年同月比プラス2.7%となりました。
チェーンストア販売統計は、協会に属する会員企業56社、約10,975店舗の販売額 ...
コンビニエンスストア2020年12月売上〜既存店はマイナス4.0%と10ヶ月連続のマイナス〜

一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会(JFA)が1月20日発表した2020年12月のコンビニエンスストア売上高は、既存店ベースで8,989億円となり、前年同月比マイナス4.0%と10ヶ月連続のマイナスになりました。
...
レギュラーガソリン価格(2021/1/18)8週連続の値上がり〜【AI予測】来週は予測価格が136.73円に値下げ~

弊社がニューラルネットワークを用いたデータ分析「可視化ツール」により、来週のガソリン価格の予測結果は以下の通りです。
1/25の予測価格(円/㍑)レギュラー136.73ハイオク148.08 ...レギュラーガソリン価格(2021/1/12)7週連続の値上がり〜【AI予測】来週は予測価格が134.83円に値下げ~

弊社がニューラルネットワークを用いたデータ分析「可視化ツール」により、来週のガソリン価格の予測結果は以下の通りです。
1/18の予測価格(円/㍑)レギュラー134.83ハイオク145.49 ...2020年12月 生活意識に関するアンケート調査結果〜景況感DIはマイナス70.2と改善〜

生活者が現状において抱いている生活実感や、金融・経済環境の変化がもたらす生活者の意識や行動への影響を把握することにより、日本銀行の金融政策や業務運営の参考にすることを目的として、 ...
景気動向指数 2020年11月は一致指数は89.1、前月比と0.3ポイント下降〜景気の基調判断は「下げ止まりを示している」〜

2021年1月8日に内閣府から公表された統計データから、現在の景気動向と生活の暮らし向きや景況感を確認してみましょう。
【景気動向指数(CI指数)の最新チャート】
(注)内閣府公表資料より作成 。 2010年= ...
2020年11月家計調査〜消費支出は2か月連続の増加、実収入は11ヶ月連続の増加〜

全国の世帯を対象に家計の状況を抽出調査している2020年11月の家計調査報告は以下のようになっています。
消費支出は、 1世帯当たり278,718円(二人以上世帯)前年同月比 実質1 ...2020年11月の賃金動向〜名目2.2%減、実質1.1%減~

厚生労働省が2021年01月07日に公表した2020年11月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価上昇の影響を考慮した実質賃金は前年同月比マイナス1.1%となりました。