2018年3月の家電量販店・ドラッグストア・ホームセンターの販売額統計〜
経済産業省による商業動態統計速報によると、家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターの2018年3月の販売動向全体では前年同月比で増加しています。
専門量販店販売統計は、売り場面積500㎡以上の家電大型専門店を10店舗以上有する企業、ドラッグストアを50店舗以上有する企業、ホームセンターを10店舗以上有する企業などを調査対象とし、2,530店舗以上の家電大型専門店、15,198店舗以上のドラッグストア、4,306店舗以上のホームセンターと大型量販店のデータを幅広く集積しているのが特徴です。
【専門量販店販売統計 2018年3月】
月販売額(億円) | 前年同月比(%) | 前月比(%) | |
家電大型 専門店 |
4,032 | 0.2 | 31.2 |
ドラッグ ストア |
5,295 | 8.5 | 9.3 |
ホーム センター |
2,634 | 0.4 | 21.1 |
(注)経済産業省、専門量販店販売統計より
【家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターの販売動向】
続いて、業態別に見てみましょう。
家電大型専門店
【家電大型専門店の商品別販売額】
平成30年3月の家電大型専門店販売は4,032億円、前年同月比でみると0.2%の増加、前月比で見ると31.2%の増加となりました。
商品別では以下の様な結果です。
項目名
|
前年同月比
|
前月比
|
AV家電 | 0.4% | 32.5% |
情報家電 | -5.1% | 33.5% |
通信家電 | 12.8% | 44.2% |
カメラ類 | 1.9% | 37.0% |
生活家電 | 1.1% | 28.9% |
その他 | -2% | 19.5% |
【家電量販店商品別シェア】
ドラッグストア
【ドラッグストアの商品別販売額】
平成30年3月のドラッグストア販売は5,295億円、前年同月比でみると8.5%の増加、前月比で見ると9.3%の増加となリました。
商品別では以下のような結果です。
項目名
|
前年同月比
|
前月比
|
調剤医薬品 | 14% | 12.6% |
OTC医薬品 | 9.4% | 17.1% |
ヘルスケア用品 | 4.6% | 0.0% |
健康食品 | 3.2% | 6.5% |
ビューティケア | 11.6% | 18.3% |
トイレタリー | 5.5% | 9.6% |
家庭用品 | 5.2% | 6.7% |
食品 | 9.6% | 4.2% |
その他 | 7.7% | 9.3% |
ホームセンター
【ホームセンターの商品別販売額】
平成30年3月のホームセンター販売は2,634億円、前年同月比でみると0.4%の増加、前月比で見ると21.1%の増加となりました。
商品別では以下のような結果です。
項目名
|
前年同月比
|
前月比
|
DIY用品 | 1.4% | 18.4% |
電気 | -4.6% | -4.2% |
インテリア | -0.4% | 40.2% |
家庭用品・日用品 | -1.6% | 15.8% |
園芸・エクステリア | 6% | 85.6% |
ペット | 0.7% | 8.8% |
カー用品・アウトドア | 4.9% | 51.8% |
オフィス・カルチャー | -4% | 22.6% |
その他 | -1.8% | -10.9% |
【ホームセンターの商品別販売割合】
ミライズでは引き続き専門量販店の動向を追っていきます。
最新オリジナルニュースやジャンル別の記事については、ホームへ どうぞ。