学校進路によっては大きく変わる学費。2,000万円違うケースも〜 シミュライズを使った学費比較例〜
渡辺:
子供も長男、次男両方保育園に通うようになってきて将来の事考えてみないといけないかしら。
長男なんか、「将来の夢はお医者さん!」なんて言ったりして。
こんな小さい頃から、頼もしいわねってことになるんだけど…
先立つものがいくら位かかるかな?なんて考えたりして。
子供も長男、次男両方保育園に通うようになってきて将来の事考えてみないといけないかしら。
長男なんか、「将来の夢はお医者さん!」なんて言ったりして。
こんな小さい頃から、頼もしいわねってことになるんだけど…
先立つものがいくら位かかるかな?なんて考えたりして。
伊藤:
それは、頼もしい!弟ちゃんは何も言ってないですか(笑)。
では、学校データから情報を入力してみましょうか。
それは、頼もしい!弟ちゃんは何も言ってないですか(笑)。
では、学校データから情報を入力してみましょうか。
シミュライズを使った学費診断の設定はシミュライズにログインし、
画面左の設定項目の「基本情報」を選び、「家族情報」のタブからいけます。
ログインしている方はこちらからどうぞ。
渡辺:
長男は保育園、小学校は公立で。中学から大学までは私立でその大学の医学部を想定。
弟は、保守的に保育園から高校まで公立で、最後は私立大文系学部かな。
長男は保育園、小学校は公立で。中学から大学までは私立でその大学の医学部を想定。
弟は、保守的に保育園から高校まで公立で、最後は私立大文系学部かな。
伊藤:
かしこまりました。次のようにいれますね。
かしこまりました。次のようにいれますね。
伊藤:
お子様の基本情報を入力したので、学費診断をしてみましょう。
約3,800万円程度かかりますね。
お子様の基本情報を入力したので、学費診断をしてみましょう。
約3,800万円程度かかりますね。
渡辺:
ざっくり4,000万弱か。結構かかるわねー。
特に、長男。
今持っている金融資産は貯金がほとんどだから、2人とも大学生になるころには、少し取り崩している感じね。
ざっくり4,000万弱か。結構かかるわねー。
特に、長男。
今持っている金融資産は貯金がほとんどだから、2人とも大学生になるころには、少し取り崩している感じね。
渡辺:
学費がかかるからって、子供の夢に影響は与えたくないし。
色々運用とかも考えてみた方がいいのかしらね?
学費がかかるからって、子供の夢に影響は与えたくないし。
色々運用とかも考えてみた方がいいのかしらね?
伊藤:
今度運用の方も考えてみましょう。今日は、この辺で。
今度運用の方も考えてみましょう。今日は、この辺で。