レギュラーガソリン価格(10/11)〜4週振りの値上がり122.8円〜
資源エネルギー庁発表の10月11日付けガソリン価格は、全国平均で前週比0.1円値上がり、122.8円と4週振りの値上げとなりました。
レギュラー全国平均店頭価格122.8円/リットル(前週比プラス0.1円)
ハイオク133.6円/リットル(前週比プラス0.1円)
今週は28都道県で値上がりしましたが、6県で横ばいになり、13府県で値下がりしました。
【ガソリン価格の推移グラフ (2011年以降)】
(注)資源エネルギー庁による石油製品価格調査よりシミュライズまとめ(円/リットル)
全国平均のガソリン価格は122.8円です。
28都道県でで値上がりしています。
原油は先週より上げていて10月11日時点で先週比プラス1.92ドルの50.72ドルです。
なお、ガソリン価格に関して主に原料となる原油の価格と為替レートが決定要因となることについては、以前の記事(【支出】上昇の 止まらないガソリン価格は海外原油価格*ドル円為替*金で決定されている。)をご参照ください。
[SetAd]
都道府県別 -上位ランキング
今週の1位から10位までの順位は先週とほとんど変わっていませんが、6位と7位は入れ替わっています。1位は長崎県です。
長崎県のレギュラー先週比マイナス0.7円の132.4円が目立ちます。
また佐賀県、熊本県と高知県は先週のレギュラー価格と変わっていません。
順位
|
都道府県
|
レギュラー(円/㍑)
|
前週比
|
ハイオク(円/㍑)
|
前週比
|
|
1 | → | 長 崎 | 132.4 | -0.7 | 142.3 | -0.7 |
2 | → | 鹿児島 | 130.6 | -0.2 | 140.1 | -0.1 |
3 | → | 沖 縄 | 128.7 | -0.2 | 139.8 | -0.1 |
4 | → | 佐 賀 | 127.1 | 0.0 | 138.1 | 0.0 |
5 | → | 大 分 | 126.4 | 0.1 | 137.2 | 0.1 |
6 | ↑ | 東 京 | 125.5 | 0.2 | 135.2 | 0.2 |
7 | ↓ | 岐 阜 | 125.5 | 0.1 | 136.6 | 0.1 |
8 | → | 熊 本 | 125.2 | 0.0 | 135.9 | 0.0 |
9 | → | 島 根 | 125.1 | 0.1 | 136.1 | 0.0 |
10 | → | 高 知 | 125.0 | 0.0 | 135.2 | -0.1 |
都道府県別 -下位ランキング
今週の42位、44位、45位と47位までの順位は先週と変わっていません。最下位は埼玉県のままです。
今週は全体的に小幅な値動きですが、徳島県のレギュラー先週比マイナス2.1円の120.5円と群馬県のレギュラー先週比プラス1.3円の120.0円が目立ちます。
順位
|
都道府県
|
レギュラー(円/㍑)
|
前週比
|
ハイオク(円/㍑)
|
前週比
|
|
38
|
↓
|
徳 島 | 120.5 | -2.1 | 131.3 | -2.2 |
39 | ↓ | 岩 手 | 120.1 | 0.1 | 131.1 | 0.1 |
40 | ↑ | 群 馬 | 120.0 | 1.3 | 131.1 | 1.3 |
41 | ↓ | 青 森 | 119.9 | 0.1 | 130.9 | 0.1 |
42 | → | 神奈川 | 119.9 | 0.5 | 130.8 | 0.5 |
43 | ↓ | 秋 田 | 119.8 | 0.2 | 130.8 | 0.2 |
44 | → | 茨 城 | 118.9 | -0.2 | 130.0 | -0.2 |
45 | → | 千 葉 | 118.9 | -0.1 | 129.6 | -0.1 |
46 | ↓ | 岡 山 | 118.6 | -0.6 | 129.2 | -0.6 |
47 | → | 埼 玉 | 118.2 | 0.6 | 129.5 | 0.5 |
年間1万キロ走行時のガソリン費用は?
現在のガソリン価格をベースとし、保有する自動車タイプ(車種区分)により、年間走行距離を1万キロとした場合の年間ガソリン代を計算してみました。各自必要となるガソリンコストのイメージを掴んでいただくのに活用ください。
今週のガソリン価格はレギュラーとハイオクが値上がりしていますので、ガソリン代は値上がりしています。
ピークだった去年の7月に比べると大型車は52,921円、ハイブリッドでは15,494円、ディーゼル車では20,223円安くなっています。
【1万キロ走行時のガソリン費用と先週との差額】
区分 | 車名 | 油種 | 燃費(km/l) | 費用(¥) | 差額(¥) |
大型車 | フーガ(370GT) | ハイオク | 8.9 | 150,113 | 113 |
小型車 | フィット(13G FF) | レギュラー | 26.0 | 47,231 | 38 |
ハイブリッド | プリウスG | レギュラー | 30.4 | 40,395 | 33 |
ディーゼル車 | アテンザセダン | 軽油 | 22.4 | 45,670 | 45 |
スポーツ | トヨタ 86 GT | ハイオク | 12.4 | 107,742 | 80 |
SUV | フォレスター | レギュラー | 15.2 | 80,790 | 66 |
軽自動車 | ワゴンR | レギュラー | 32.4 | 37,902 | 31 |
(注) 車種タイプごとに特定の車を想定しそれぞれのJC08モード燃費を用いて1 万キロ走行するのに必要なガソリン費用を算出しています。
【ホンダフィット:人気の小型車】
【日産フーガ:人気の大型車】
最新オリジナルニュースやジャンル別の記事については、ホームへ どうぞ。