2016年8月鉱工業生産指数は97.9、前月比1.5%上昇
経済産業省が発表した平成28年8月の鉱工業生産指数(2010年=100,季節調整済み)速報値は前月比1.5%上昇の97.9となりました。
生産はゆるやかな持ち直しの動き
2016年8月の生産、在庫は上昇、出荷、在庫率は低下でした。
製造工業生産予測調査によると、9月、10月ともに上昇を予測しています。
そのため基調判断は「生産はゆるやかな持ち直しの動き」としました。
【基調判断の推移】
年月
|
基調判断
|
平成25年9月~26年3月
|
「生産は持ち直しの動き」
|
平成26年4月~5月
|
「生産は横ばい傾向」
|
平成26年6月~8月
|
「生産は弱含み」
|
平成26年9月~11月
|
「生産は一進一退」
|
平成26年12月~4月
|
「生産はゆるやかな持ち直しの動き」
|
平成27年5月~7月
|
「生産は一進一退」
|
平成27年8月
|
「生産は弱含み」
|
平成27年9月~平成28年5月
|
「生産は一進一退」
|
平成28年6月~7月
|
「生産は一進一退だが、一部に持ち直し」
|
平成28年8月
|
「生産はゆるやかな持ち直しの動き」
|
[SetAd category =”K”]
生産・出荷・在庫動向
生産は、前月比1.5%の上昇でした。
業種別にみると、電子部品・デバイス工業、情報通信機械工業、化学工業(除.医薬品)等が上昇し、輸送機械工業、石油・石炭製品工業、金属製品工業が低下しました。
上昇した品目
- アクティブ型液晶素子(中・小型)
- モス型半導体集積回路(メモリ)
- アクティブ型液晶素子(大型)等
- ノート型パソコン
- デスクトップ型パソコン
- カーナビゲーションシステム
低下した品目
- 普通乗用車
- 小型乗用車
- シャシー・車体部品
- ガソリン
- 灯油
- 橋りょう
- 飲料用アルミニウム缶
- 食缶
出荷は、前月比-1.3%の低下でした。
業種別にみると、電子部品・デバイス工業、情報通信機械工業、非鉄金属工業等が上昇し、輸送機械工業、はん用・生産用・業務用機械工業、鉄鋼業等が低下しました。
在庫は、前月比0.1%の上昇でした。
業種別にみると、輸送機械工業、はん用・生産用・業務用機械工業、石油・石炭製品工業等が上昇し、鉄鋼業、非鉄金属工業、窯業・土石製品工業等が低下しました。
項目
|
季節調整済指数 | 原指数 | ||
---|---|---|---|---|
指数 | 前月比(%) | 指数 | 前年同月比(%) | |
生産
|
97.9(96.5)
|
1.5(▲0.4)
|
92.6 | 4.6 |
出荷
|
94.6(95.8)
|
▲1.3(0.7)
|
89.4 | 1.5 |
在庫
|
111.3(111.2)
|
0.1(▲2.4)
|
114.8 | ▲1.8 |
在庫率
|
113.2(117.3)
|
▲3.5(1.1)
|
124.4 | ▲2.7 |
注1:()内は前月における確報値・前月比。
注2:▲はマイナスを示す。
【生産・出荷・在庫・在庫率の推移】
Powered by TSBA.mobi GoogleGraph Wordpress plugin
(備考)2010年=100、季節調整済指数
過去のデータはこちらからどうぞ
最新オリジナルニュースやジャンル別の記事については、ホームへ どうぞ。