【支出】麻布十番パン屋競争はメゾンランデュメンヌ(Maison Landemaine)参加で激化の見込み
麻布十番・六本木エリアではいまパンが熱い! 3月30日にオープンしたMaison Landemaine。
麻布十番駅から坂を上り、飯倉片町の交差点から東京タワーの方へ数十メートルの位置にオープンしたフランスから上陸したパン屋さん。
オーナーは日本人女性である石川芳美さんである。テレビにも紹介された人物。早速ランチを食べに行ってきました。
麻布十番では以前からいくつかの美味しいお店もある中で、このパン屋さんの登場で、パン屋さん食べ比べで盛り上がりそうだ。
ランチ実感
2015年4月4日(土曜日)の朝11時ころにお邪魔したところ、予想通り行列ができており、待つこと30分。
天気がよければテラス席も使えそうだが、あいにく雨が上がった後も気温が低く、室内のみの運営になっていた。
ランチやブランチが楽しめるレストランとパン屋が併設されており、オープン・スペースで区切られているわけではない。
パンに会うビーフシチューやバーガー、キッシュ、スープ等が楽しめるようだ。
代表的なブランチのセットメニューは2人分で3500円。
ワンプレートにサラダ、チーズ、生ハム、ハム、オムレツ、ジュース、コーヒーといろいろなパンの入ったバスケットが付く。卵の調理方法は選択できない。
残念ながら人気のクロワッサンはブランチでは頼むことはできない。土曜日や日曜日の昼にゆっくりとテラスでは味わいたい。
【ブランチ:上記の写真にコーヒー/紅茶、ジュース、オムレツが付く】
まだオープン間もないこともあり、パン屋を利用する人が長蛇の列なので、少し落ち着かない雰囲気だが、ゆっくりはできなかったが、パン中心の食事を楽しむスタイルは日本人には新しい。
[SetAd category =”M”]
警備員がお客さんを誘導するような熱気は近頃あまりレストランオープンでは聞かない。
是非今度は平日の朝に朝食用のクロワッサンを買いに行きたい。
焼き立てのパンとシチューでディナーもありだし、バーガーランチでパンを中心に味わうのも、新しい体験になるかもしれない。
ポンパドール麻布十番
ポンパドール麻布十番カフェには焼き立てパンのいい香りが漂い、130種以上をドリンクと一緒にいただける。ここは本格的な食事ではないが、焼き立てのパンをその場でたのしめる。
またeショップというネット上のショップを持っており、できたてを瞬間冷凍して、クール便にてお届けしてくれる。
【パーティセット】
価格:3,600円(税込) 商品コード:D0200
パーティの準備に便利なセットです。パーティの食卓に欠かせないパンとPizzaの詰め合わせ。
★温めるだけで食卓を彩るPizza3種が1枚ずつ。
★ひと手間加えて、カナッペやサンドウィッチに。パーティには欠かせないフランスパン 2種類。
★お手軽に、お料理もお供に。テーブルロールが2種類。
モンタボー麻布十番
モンタボー麻布十番では店で買う以外にネット販売もしており食パン等が買える。
そのなかでスマートブランはおすすめだ。クール宅急便で送られてくる。
【スマートブランお試しセット】
ブランとは、日本語で「小麦ふすま」と訳され、小麦表皮を意味します。
ブランは、食物繊維を中心に、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛、銅など現在人に不足しがちな栄養成分が多く含まれ、効率よく摂取でき、近年見直されている食材です。
【内容量】食パン1本+ドッグタイプ4本+バンズタイプ2個 税込3780円
関連記事
こんな記事も麻布十番、六本木事情が掴めます。
【支出】フランスで人気のパン屋「Maison Landemaine」が日本へ上陸 麻布台に店舗をオープン。パンを作るから食べるまで。
【支出】この秋冬の外食は肉食系。熟成肉のウルフギャング VS ”グレーズ”ハムのハニーベイクト・ハム
最新オリジナルニュースやジャンル別の記事については、ホームへ どうぞ。