【運用】120円台に行きそうなドル円。外貨預金は作るタイミングが重要です。いつが良いのか教えて?
外貨預金をつくる前に
外貨預金はまず当面必要のない資金を運用する際に活用することが望ましいと思います。
余裕資金の運用で、元本を一部失ってしまうかもしれない商品であることはよく認識したうえで、外貨取引をする際には
以下のことは必ず考えてみてください。
タイミングツール
シミュライズではシミュライズFXという無料ツールをご提供してます。
外貨預金やFX取引、海外株式を取引するためにタイミングを見るための材料です。
【あなたの戦略を作ろう】
過去2年分の為替レートのデータを使用して、
入口ルールに従って、外貨を買って、(外貨預金を作成して)
出口ルールに従って、円に戻す。(外貨預金を解約する)
かを実験して(SIMして)、どの程度の損益になるかをみる分析をしています。
いろいろなルールがありますが、単純でわかりやすいものだけを扱っています。
今日はそのなかでも簡単な
入口ルール : 「5営業日連続で、ドル円が上昇(ドル高円安が進んだ)した場合に、ドルを買う(ドル外貨預金を作成して)
出口ルール : 「15%(10万円なら1万5千円)もうけたら、あるいは損したら、解約する。」
というルールを考えます。
その結果はどうでしょうか?
そのルールを試した結果が下のチャートです。
【過去2回のドル円為替レート(日次)】
L: はロング(ドル(外貨)を買って、円を売る)取引をしたポイントです。
PT: はプロフィット(利益)テイク(利益確定売り)で外貨を売ったポイントを示しています。
果たしてその結果は?
シミュレーションの結果
シミュライズFXでは毎日このルールの最新結果を表示しています。暇なときにぜひ見てみてください。他のルールも確認できます。
今回はドル円ですが、ユーロでも、カナダドルでも、豪ドルでももちろん計算されています。
【今日ご紹介のルールの運用成績】
これによると現在は
21.58%の利益(100万円で21万円以上の儲けがでています。)
一取引あたりの平均儲けは
107,890円
2回の取引が実施されています。
【実際のルールに従った取引内容】
過去に2回の取引が発生し、どちらとも利益が10万以上になっています。
【注意点】
このツールはあくまでも参考として使ってください。過去の統計であり、かならず当たるものではありません。
過去の傾向を見たり、ルールがどのようなものがあり、どんなパフォーマンスが出ているのかを知るためのツールです。 最終的な投資判断はあくまでご自身の責任のもと、ご自身でおこなってください。
世界や日本の経済状況、金利の状況、物価の状況等総合的な判断ができるようにするトレーニングを積むことが必要です。