【支出】来年から日清カップヌードル・チキンラーメン等の値上げ、熱心なファンは買いだめ効果を分析してみた!
日清食品からこんなニュースが今日発表された。値上げのニュースだ。
「2015年1月1日の出荷分から改定いたします。
弊社製品の原材料価格は、新興国での需要拡大や円安の影響などを受けて上昇が続いているほか、包装資材や物流のコストも高騰しています。(中略)
そこで弊社は、年内は価格を据え置きますが、生活者の皆さまに『安全・安心』で高品質な製品をお届けするためにも、2015年1月から製品価格をやむをえず改定することといたしました。」
値上げは7年ぶりで、周辺の食品業界が大きく値上げしていく中で、かなり長い間同じ価格で安く、美味しいチキンラーメン等がとうとう値上げだ。。
日清の製品が如何に食卓に拡がっているかが商品リストを見るとわかる。とくに独身の方々には手痛いニュースだ。。
そこで、シミュライズでは買いだめ効果を計算してみることにした。
賞味期限は伸びている!
買いだめするにはまずは賞味期限チェック!朗報?だが賞味期限は業界で改定を行ってすこし伸びている。
賞味期限については2014年1月に
日清食品は
- 「カップヌードル」などカップ麺の賞味期限を従来より1カ月長い「製造日から6カ月」へ
- 「チキンラーメン」など袋麺は2カ月長い「製造日から8カ月」へ
変更していることに注目して計算してみた。
即席袋麺値上げと買いだめ効果
大きく分けて、即席袋麺と即席カップ麺とがある。買いだめは賞味期限を意識し、賞味期限分のラーメンを前もって2015年1月1日よりも前に買うことを検討する。
3日に1回食べる仮定で計算しているが、独身の方、受験生の方、マニアの方等これをベースに何倍かすればあなたのお得度がわかります。
- 製品群名 即席袋麺
- 「チキンラーメン」「出前一丁」「日清焼そば」
- 「日清ラ王 袋麺」シリーズ
- 「日清のどん兵衛 生うどん食感 / 生そば食感」 等
- メーカー希望小売価格 (税別)
- 現行価格: 100円 (1食)、500円 (5食パック)
- 新価格 : 105円 (1食)、525円 (5食パック)
【1人暮らしの方】
5食パックで考えると、8か月間の賞味期限があるので、8か月=約240日間で3日に1つ食べるとすると、
240日/3日=80回の食事
80個/5個入り=16箱
25円の値上げなので、25円*16箱=400円の節約になる!
【家族4人の方】
家族4人では効果はさらに4倍!
400円*4人(倍)=1600円
これは結構大きい。16箱(または16箱*4人)置く場所があればぜひ検討するべき!
この効果は「ラ王」でも「どん兵衛」でも当然得られます。
即席カップ麺値上げと買いだめ効果
- 製品群名 即席カップ麺・レギュラーサイズ
- 「カップヌードル」シリーズ
- 「日清のどん兵衛」シリーズ
- 「日清焼そばU.F.O.」シリーズ
- 「日清麺職人」シリーズ
- 「チキンラーメンどんぶり」 等
- メーカー希望小売価格 (税別)
- 現行価格:170円
- 新価格 :180円
【1人暮らしの方】
カップヌードルは6か月間の賞味期限があるので、6か月=約180日間で3日に1つ食べるとすると、
180日/3日=60個を食べることになる。
10円の値上げなので、10円*60箱=600円の節約になる!
袋麺よりも効果は大きい。。
【家族4人の方】
家族4人では効果はさらに4倍!
600円*4人(倍)=2,400円
これは結構大きい。60個(4人の場合は240個)置く場所があればぜひ検討するべき!
この効果は「日清のどん兵衛」シリーズ、「日清焼そばU.F.O.」でも当然得られます。
今回 「日清ラ王 カップ麺」シリーズ、「日清のごんぶと」シリーズ等の一部製品については、価格を据え置きなので、この商品のファンの人は日清食品に感謝しよう。
また当然ながらスーパーでのセールについてはしっかりとチェックすることで、より大きなディスカウントを得ることができるかもしれないので、スーパーのチラシやインターネットショップに気を付けよう。
アマゾンではまとめ買いも可能だ!