【支出】【家電】 iPhone 6、iPhone 6 Plus 携帯3社の機種価格比較、主要キャンペーンまとめ
iPhone 6、iPhone 6 Plusの日本における予約は12日から始まったが (発売は9月19日)、 アップルの発表によると予約件数は記録的な水準となっており、予約開始24時間で400万台を越えた模様。 シミュライズではこれまでの記事で、iPhone 6 などについてのスペック・機能確認や比較を行ってきたが、大手3キャリアの価格が出そろったところで、iPhone 6 価格についてまとめておきたい。
関連記事 : 【支出】【家電】買うのかiPhone6、ウォッチを待つのか?悩むモバイル事情
携帯3キャリアの iPhone 6、iPhone 6 Plus 機種販売価格比較
まず、各社の機種代金、適用される割引額、そして、2年間使った場合の実質負担額(月額)について見てみたい。
(以下、価格・費用は全て税込、円)
● ドコモ
MNP・新規
価格 | 割引 | 実質負担 | |
iPhone6 16GB | 73,872 | 73,872 | 0 |
iPhone6 64GB | 86,832 | 73,872 | 540 |
iPhone6 128GB | 97,200 | 72,576 | 1,026 |
iPhone6 Plus 16GB | 86,832 | 73,872 | 540 |
iPhone6 Plus 64GB | 97,200 | 72,576 | 1,026 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,792 | 63,504 | 1,512 |
機種変更
価格 | 割引 | 実質負担 |
|
iPhone6 16GB | 73,872 | 62,208 | 486 |
iPhone6 64GB | 86,832 | 62,208 | 1,026 |
iPhone6 128GB | 97,200 | 60,912 | 1,512 |
iPhone6 Plus 16GB | 86,832 | 62,208 | 1,026 |
iPhone6 Plus 64GB | 97,200 | 60,912 | 1,512 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,792 | 51,840 | 1,998 |
● au
MNP・新規
価格 | 割引 | 実質負担 | |
iPhone6 16GB | 72,360 | 72,360 | 0 |
iPhone6 64GB | 85,320 | 72,360 | 540 |
iPhone6 128GB | 96,120 | 72,360 | 990 |
iPhone6 Plus 16GB | 85,320 | 72,360 | 540 |
iPhone6 Plus 64GB | 96,120 | 72,360 | 990 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,360 | 64,800 | 1,440 |
機種変更
価格 | 割引 | 実質負担 | |
iPhone6 16GB | 72,360 | 57,840 | 605 |
iPhone6 64GB | 85,320 | 57,840 | 1,145 |
iPhone6 128GB | 96,120 | 57,840 | 1,595 |
iPhone6 Plus 16GB | 85,320 | 57,840 | 1,145 |
iPhone6 Plus 64GB | 96,120 | 57,840 | 1,595 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,360 | 50,280 | 2,045 |
● ソフトバンク
MNP・新規
価格 | 割引 | 実質負担 | |
iPhone6 16GB | 70,080 | 70,080 | 0 |
iPhone6 64GB | 83,280 | 70,320 | 540 |
iPhone6 128GB | 94,080 | 70,320 | 990 |
iPhone6 Plus 16GB | 83,280 | 70,320 | 540 |
iPhone6 Plus 64GB | 94,080 | 70,320 | 990 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,360 | 64,800 | 1,440 |
機種変更
価格 | 割引 | 実質負担 | |
iPhone6 16GB | 70,080 | 55,560 | 605 |
iPhone6 64GB | 83,280 | 55,800 | 1,145 |
iPhone6 128GB | 94,080 | 55,800 | 1,595 |
iPhone6 Plus 16GB | 83,280 | 55,800 | 1,145 |
iPhone6 Plus 64GB | 94,080 | 55,800 | 1,595 |
iPhone6 Plus 128GB | 99,360 | 50,280 | 2,045 |
(注)全て各社HPより。実質負担は2年間使った場合の月額実質負担(円)
iPhone 6 (16GB)を2年間使った場合の実質負担額は、各社ともMNPのりかえ・新規ではゼロ円、機種変更では約500~600円。 また、au とソフトバンクはMNPのりかえ・新規、機種変更を含めて全ての機種で実質負担額が横並びであることが分かる。
更に、ドコモは他社と比較し、MNPのりかえ・新規では、やや割高(といっても最大100円強)、一方で機種変更はやや割安な価格設定となっている。
各社の主な割引キャンペーン
更に、各社のおもなキャンペーンの概略をみてみたい。
● ドコモ
- iPhone下取りプログラム
MNPのりかえの場合、手持ちiPhoneの下取りで最大40,000円値引 (機種、および状態による)
- おかえりボーナス
以前にドコモ利用で、他社からドコモにMNPのりかえの場合、解約時のドコモポイント+10,800円割引
● au
- auにかえる割Plus
MNPのりかえで、「カケホとデジラ」または「LTEプラン」に加入で、au WALLETカードに10,000円チャージ(「カケホとデジラ」加入)か、月額基本料金2年間無料 (934円×24ヶ月)(「LTEプラン」加入)
- iPhone下取りプログラム
機種変更時に対象機種の下取りで、最大27,000円相当のWALLETポイントが付与。
● ソフトバンク
- のりかえ下取りプログラム
MNPのりかえの場合、「スマ放題」加入で、他社の携帯電話を最大43,200円で下取り。
- タダで機種変更
iPhone 4、iPhone 5などの対象機種からの機種変更で割引。iPhone 6 (16GB)の場合は、機種料金実質負担ゼロの上に17,880円割引。
その他、各社とも利用可能データ増量などの割引あり。
iPhone販売に最後に参入したドコモがMNPのりかえ顧客獲得に力を入れ、14日に下取りプログラムの拡充を発表すると、すかさずソフトバンクが16日に同様の下取りキャンペーンを発表。 auも機種変更時に古いiPhoneの下取りでWALLETポイントを付与することで対抗するなど、各社の顧客獲得競争が激しさを増している。 いずれの会社もMNPのりかえ時と機種変更時との双方でキャンペーンを張り、攻めと守りで顧客獲得・つなぎとめを争っている。
実際の利用料金プランは、各社ともほぼ横並び。電話かけ放題でデータ定額5GBの場合、各社ともプラン概要で1か月8,000円となっている (前回記事参照)。 各社の割引キャンペーンなども、引続き随時変更等があり得ることから、都度詳細を確認しながらうまく自分にあったものを見つけて上手にキャリア選択・機種購入を考えたい。
(注意)価格、キャンペーンについては、各社HPより情報を取得しここでは概要のみまとめています。 それぞれ詳細な適用条件等もあり、また随時変更等もあることから、実際の購入・契約にあたっては、必ずご自身で各社の契約の詳細をご確認のうえ手続きください。