【運用】日本株バスケットは0.07と小幅上昇 株式分割バスケットで分割があったので観察してみる。
日本株バスケットは小幅上昇。117.31で引けた。 ゲームバスケット、REITバスケットは好調。その他は低調であった。
現在値 | 前日比 | 最高値 | 最安値 | 標準偏差 | ベスト | ワースト | |
レギュラー | 117.31 | 0.07 | 118.54 | 98.13 | 5.95 | 174.71 | 100.28 |
6月選抜 | 104.30 | 0.26 | 104.26 | 99.01 | 1.28 | 118.52 | 94.25 |
7月選抜 | 96.81 | -0.48 | 100.88 | 91.83 | 2.05 | 107.12 | 79.13 |
8月選抜 | 99.90 | 0.08 | 101.50 | 96.89 | 1.28 | 106.97 | 84.27 |
設定来の日経との比較すると以下のようなグラフになっている。シミュライズのバスケットが117.31に対し、日経は110.70となっている。
ゲーム株、REIT、バイオ等が上昇。 IPO、マネージメント等が下落した。
5月 | 日付 | 当日 | 前日 | 前日比 |
10001 | バイオ | 118.31 | 118.06 | 0.25 |
10002 | ゲーム | 174.71 | 173.03 | 1.68 |
10003 | 自動車 | 113.46 | 113.76 | -0.30 |
10004 | マネージメント | 104.01 | 104.36 | -0.35 |
10005 | 中国 | 113.33 | 113.33 | 0.00 |
10006 | 不動産 | 103.72 | 104.21 | -0.49 |
10007 | IPO2013 | 112.99 | 114.13 | -1.14 |
10008 | 貴金属 | 100.28 | 100.16 | 0.12 |
10009 | REIT | 114.96 | 114.12 | 0.84 |
10010 | 合計 | 117.31 | 117.24 | 0.07 |
株式分割バスケット
株式分割の前後は株価は上昇しやすい傾向がある。ゲーム株等では上昇と株式分割を繰り返し、個人株主をさらに呼び込み上昇気流に乗っていくイメージがある。
さて今日実際にウエルシアホールディングス(株)、(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株式が分割されたあとの価格での取引が始まっている。
- ウエルシアホールディングス(株) : 1:2での分割実施 ウエルシア関東と高田薬局が統合。調剤薬局を併設した店舗に強み。イオン系だが独自色強い
- (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス : 1:3での分割実施 SC内にレストランやカフェ展開、立地ごとの業態開発に強み。居酒屋など郊外型店舗を育成中
株式分割バスケットのインデクスは100.36 と昨日から0.55上昇。
ウエルシアホールディングス(株) -60(-1.83%)
(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス +65.7(+5.00%)
とまちまち。今後の動向をみまもっていきたい。
9201 | 日本航空(株) |
3141 | ウエルシアホールディングス(株) |
3387 | (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス |
3665 | (株)エニグモ |
3282 | コンフォリア・レジデンシャル投資法人 |