【運用】株式バスケットは1.078%の上昇(+113,800円利益) ゲーム、ロボット等の小型株が急上昇。
日経が反落する中、シミュライズ株式バスケットは上昇。ゲーム株、ロボット、クールジャパン等が大幅な上昇。コロプラの好決算によるストップ高、Klab等も連動し、急伸した。
【レギュラーバスケット】 1.078%の上昇(+113,800円利益)
ゲームが9.44%上昇した。コロプラの好決算とその他のゲーム会社への期待から、大幅高になった。
この数日の上昇が激しい。
ゲームのバスケットの中身を見てみると、Klabとコロプラ、ネクソンの大きな上げが目立つ。
コード | 銘柄 | リターン |
3668 | (株)コロプラ | 87.68% |
3765 | ガンホーオンラインエンターテイメント(株) | 5.40% |
3659 | (株)ネクソン | 27.88% |
2138 | クルーズ(株) | -3.95% |
3656 | KLab(株) | 251.08% |
コロプラとKlab(クラブと呼びます)の2つが急上昇。コロプラストップ高。
【6月選抜バスケット】 0.449%の上昇(+41,765円)
クールジャパン、ストップ2つの急激な上昇が見れる。
【7月バスケット】 -0.036%の下落 (-3,207円の損失)
ロボットの急上昇で10%以上のリターンに、ストップ2は15%の損切ポイントが近い。