【運用】FX – シカゴ投機筋のポジション動向アップデート(7/18NY公表)
全米先物取引委員会(CFTC)により週末公表されている、シカゴ通貨先物市場における最新の投機筋ポジション動向。
参考にしている市場参加者も多く、FX取引の際には是非確認をしておきたい。今週の変化を簡単にまとめています。
この週末NY時間に公表されていものは、先週火曜日時点(7/15)のものであることをご注意の上、ご覧ください。
関連記事 →【運用】FX取引の際にはチェックしておこう、シカゴ投機筋のポジション動向
今年に入ってからの主要通貨の投機筋ネットポジション(対ドル)の動きをまとめたものです。
(注1)CFTC公表データをもとにシミュライズまとめ
現状のネットポジション、過去1週間の変化、1ヶ月の変化をまとめています。
各通貨(対ドル)の投機筋ネットポジション(枚)
通貨 | 2014/7/15 ネットポジション |
1週間変化 | 1ヶ月変化 |
JPY | -62,948 | 3,427 | 5,090 |
EUR | -62,846 | -3,581 | -1,011 |
GBP | 38,770 | -2,869 | -13,826 |
AUD | 39,743 | 3,140 | 12,714 |
NZD | 15,453 | 1,037 | 11,720 |
CHF | -6,262 | 551 | -9,782 |
CAD | 15,621 | 5,326 | 37,154 |
一週間の主な動きとして:
・ ウクライナでの航空機墜落やイスラエルのパレスチナ自治区ガザ侵攻などを受けてリスクオフ。若干円ショート減少。
・ 一番目立つのは、カナダドルのロングが更に積みあがってきました。
・ 5月以降ショートが積みあがっていたユーロは引続き小康状態。
・ 積みあがっていたロングが減少してきた英ポンドも小動き。
・ 豪ドル、NZドルの高金利通貨は、ロングが積みあがるトレンド継続。
シミュライズのFX分析ツールも是非あわせてご活用ください。
