【収入】生涯給与ランキング2014 パルプ紙業 - ニッポン高度紙工業と昭和パックスが伸びる
上場企業の2014年3月末の決算情報を用いた、主要業種の生涯給与ランキング・アップデート。今回は、給与水準がわりあい安定しているパルプ・紙業です。
ランキング上位10社を見てみたいと思います。 それ以下は今後各業種の集計が終わり次第データセンターに掲載されます。
2014生涯給与ランキング— パルプ紙業 (上位10社)
順位 | 銘柄 コード |
会社名 | 生涯給与 (億円) |
前年変化 | 40歳給与 (万円) |
平均 年齢 |
平均給与 (万円) |
1 | 3861 | 王子ホールディングス | 2.94 | -1.9% | 805 | 43.9 | 863 |
2 | 3941 | レンゴー | 2.59 | 1.6% | 710 | 38.6 | 689 |
3 | 3891 | ニッポン高度紙工業 | 2.40 | 6.4% | 658 | 39.3 | 648 |
4 | 3708 | 特種東海製紙 | 2.29 | 0.7% | 627 | 39.5 | 620 |
5 | 3954 | 昭和パックス | 2.26 | 0.0% | 619 | 35.5 | 564 |
6 | 3895 | ハビックス | 2.25 | 5.5% | 615 | 37.1 | 579 |
7 | 3950 | ザ・パック | 2.24 | 0.5% | 612 | 39.9 | 611 |
8 | 3880 | 大王製紙 | 2.17 | 1.5% | 594 | 39.5 | 588 |
9 | 3878 | 巴川製紙所 | 2.13 | -4.4% | 584 | 43.3 | 621 |
10 | 3947 | ダイナパック | 2.12 | 3.6% | 580 | 42.1 | 606 |
(注1) 生涯給与、40歳給与は、2014年3月有価証券届出書データを用い、シミュライズ給与カーブモデルによる推計値
(注2) 平均年齢、平均年収は企業による公表値
(注3) 前年変化は、生涯給与の前年度推計値からの変化
(注4) 平均給与を公表していない企業、従業員数が少ない企業等を除く
生涯給与を共に1000万円強伸ばしたニッポン高度紙工業が前年5位から3位へ、昭和パックスが9位から6位へと順位をあげているものの、上位9社は前年と同じ顔ぶれで変わりません。
各社の業績をみてみると、全体として他業種対比ROE水準が低いこと、また、特に売上規模の比較的小さい企業群に業績のばらつきがあることがわかります。
ランキング上位10社の業績情報
銘柄 コード |
会社名 | 売上高 (億円) |
前年 変化 |
経常利益 (億円) |
前年 変化 |
ROE |
3861 | 王子ホールディングス | 13,325 | 7.3% | 704 | 28.9% | 5.9% |
3941 | レンゴー | 5,231 | 4.1% | 154 | -36.6% | 1.9% |
3891 | ニッポン高度紙工業 | 125 | 19.9% | 5 | - | 1.8% |
3708 | 特種東海製紙 | 782 | 3.4% | 35 | -16.3% | 3.5% |
3954 | 昭和パックス | 196 | 4.8% | 10 | 21.4% | 6.7% |
3895 | ハビックス | 104 | 19.2% | 5 | -12.8% | 7.5% |
3950 | ザ・パック | 843 | -0.3% | 54 | 2.5% | 8.4% |
3880 | 大王製紙 | 4,301 | 5.6% | 113 | 69.6% | 5.9% |
3878 | 巴川製紙所 | 346 | -0.3% | 10 | 202.5% | 5.0% |
3947 | ダイナパック | 465 | 1.7% | 18 | -7.2% | 4.2% |
(注) 有価証券報告書等を基にシミュライズ作成
関連記事
生涯給与2014アップデート 総合商社 - 伊藤忠商事がトップ奪取、丸紅、豊田通商も大きく伸びる
生涯給与2014アップデート 放送業 - テレビ朝日、大幅躍進!
生涯給与ランキング2014 不動産業 - 三菱地所トップ堅持、ヒューリック伸びる