【支出】あなたの息子がある夕食どき「僕弁護士になるために東大に行くよ!」とつぶやいた。どきっ!

2021/08/19

いつものような穏やかな夕食どき、相沢家の夕食は家内と息子と3人の変わらぬ感じだ。小学3年になる義之は結構優秀な子でサッカー選手になるのが夢と日ごろから話している。

それが突然、「僕弁護士になるために東大に行くよ!」とつぶやいた。どきっ!嬉しいような。そこで相沢は自分の書斎でコンピュータに向かった。。

 

子供の教育は非常にお金のかかるものであるが、お金をかければいい結果が必ず得られるものでもない。

しかし、東大に行くのには多くの人が使っている方法を研究するのも大事なことではないかと思う。

またその東大の先も 弁護士という超エリートコースを選択するとどれくらいの教育費がかかるのであろう?

 

このコースのイベントは以下のようなものである。自分の子供が賢いと思えば、このコースに乗せるとかなりの確率で東大にいけるらしい。その代償として以下の金額は高いか、安いか。。。

 

教育費コスト総額


かかるコストの総額は17,909,700円/1人 年平均 1,492,475円 (ほぼ12年間) 月平均 124,373円(12年間平均して月の出費額)   内容


私立中高一貫で結構早めに塾に通う場合のコストを考える。この路線を通った東大生、東大卒弁護士はかなりいるのでは。。

  1. 小学生 学習塾SAPIXに通い始める。(SAPIXというのがいい塾らしい)
  2. 中学生 名門開成中学校・高校に入学(開成はよく聞く名前だ)
  3. 高校生 東大の卒業生が講師を務める合格率でトップの鉄縁会に通う。
  4. 大学生 東京大学法学部に合格し、東京で一人暮らし生活開始
  5. 大学生2年 法律の専門学校LECに通う。
  6. 大学卒業後 司法試験合格

これが典型的なコースといえそうだ。。

ここまでのコストを考えてみよう。ネットで調べられる限りで集計表を作成してみた。

項目 備考 総額
SAPIX 入学金 31,500
  3年生から 2,077,400
開成学費 入学金 420,000
  授業料 4,237,200
鉄緑会 入会金 20,000
  授業料 2,880,000
東大学費 入学金 282000
  授業料 2,143,200
LEC授業料 入学金 1,018,400
大学仕送り 4年間、月10万円 4,800,000
合計金額   17,909,700
年平均 12年間と仮定 1,492,475
月平均   124,373

 

 

 

 

費用の年別データ


こどもの成長に合わせた費用のかかり方は以下のようになっている。大学になっての出費がかなり多いのと、司法試験にむけた塾の費用が重くのしかかります。またこの塾費用は数年通うことになると、数年にわたり思い出費が続きます。義之が大学に行く頃自分はどんなに年取っているんだろう。

 

弁護士教育費

 

 

小学校の塾(中学受験)について


もう少し詳細に見ていこう。

SAPIXの詳細はこちらから SAPIXは東京都、あるいは関東圏で中学受験をする場合にもっとも人気のある、合格率の高い、名門塾です。 SAPIX費用

  • 入室金31,500円(消費税込み)
  • 授業料 (消費税込みで)/月額
    • 1年生は16,800円
    • 2年生は17,850円
    • 3年生は19,950円
    • 4年生は36,750円
    • 5年生は47,250円
    • 6年生は52,500円
  • 春期講習、夏期講習等の特別講習の費用
  • 地図帳・資料集等の書籍代
  • 3年生の後期以降に実施される公開模試の費用

 

 

[SetAd category ="L"]

 

 

中学高校の費用


男だから、開成を選んでみたが、女の子なら桜陰とかがいいのかな?

開成中学・高校費用

  • 入学金 420,000円
  • 授業料 616,200円/年
  • 学級費 90,000円
  • 寄付 100,000円以上

 

参考:桜陰学園(中学・高校)費用

  • 入学金 380,000円
  • 授業料 447,600円/年
  • 施設費 96,000円
  • 教育充実費 96,000円
  • 生徒会費・PTA会費 26,000円
  • 寄付 100,000円以上
  • 校服代 42,000円
これに部活の費用や修学旅行、参考書や器具の購入等がある。サッカーでも義之はやるのであろうか?

 

大学受験の塾


鉄緑会の詳細はこちらから そんな塾が有名なんて知らなかった。自分の時代もあったのかな?

鉄緑会は東大専門の塾で中高一貫を卒業した東大卒の講師のみで構成されており驚異的な合格率を誇っている。

菊川怜も鉄緑会出身で、東京大学理科一類、慶應義塾大学医学部に合格している。 タレントの楠城華子(文科一類)や、松江由紀子(理科二類)、生駒尚子(文科二類)、衛藤樹(理科三類)も鉄緑会出身

鉄緑会費用
  • 入会金 20,000円
  • 1時間あたりの授業料 1,500円程度
  • 週に10時間で月に40時間として60,000円/月
  • その他費用 教材費が高3生で月2,500円程度かかる。
  • 中学から6年間通えるが、中3から通うことにする。

家庭教師等をさらにつけて2,500円から3,000円/時間を支払う親もいます。

 

 

大学費用


晴れて合格! 

義之以上に自分や家内が喜んでしまうのかもしれない。

東京大学学費

  • 入学金 282,000円
  • 授業料 535,800円/年

大学院・法科大学院等へ進むことも可能ですが、今回の試算には入っていない。

喜びに比べて、これくらいの費用、痛くない痛くない、、痛くない?

 

司法試験に向けての塾費用


まだ義之は勉強しないといけないのか。。。。

LEC授業料

  • 2014年合格目標:予備試験短答・論文演習 プラスパック【Web】 291,600円
  • 2014年合格目標:予備試験直前ハイレベル プラスパック【Web】 226,800円
  • 単科口座も取得すると仮定して+500,000円

ストレートで司法試験に受かることは難しく、数年かかることも多く、その場合はさらに塾費用、仕送り等が増加します。

 

仕送り費用


仕送り費用も調べておこう。自分も一人暮らししていたからなあ。

東京を中心とした首都圏の大学生への親の仕送りの平均額は10万円弱です。

今回の計算では10万円で計算しています。 通常家賃5,6万円で、残りが光熱費、食費という内訳になっています。

通常これでは不足するので、家庭教師、飲食店、運送等いろいろなバイトをします。 しかし、もちろんもっと安く、公立中学、公立高校、塾に通わずに東大に入る人もたくさんいます。司法試験も塾に行くことは必要ない人もいます。あくまでも典型的なコースをご紹介したまでです。

またお金が苦しい時期には賢く以下のような手もあります。
金利もほどほどのようだ。これ使わないとやっていけない可能性もあるなあ。情報収集をしていこう。

 

 

 

 [SetAd category ="L"]

 

 

教育ローン


目的別ローンはいろいろなものがありますが、学資ローン、教育ローンといったものが今回は該当します。

 

入学金や授業料などの学校納付金のほか、受験費用や在学中に必要となる教材費などの費用に利用することができるローンです。

海外留学、学生仕送り、資格取得等へのローンもあります。 日本政策金融公庫国民生活事業(旧国民生活金融公庫)の「国の教育ローン」の他、銀行、信販会社などで取扱っています。

 

 

このニュースに関連するシムラ―


 なるほどね。だいたいわかってきた。これ本当に払えるのかなあ?私立に行って医者とかよりはいいけど。

自分でアルバイトしていくような子もいるらしいからなあ。でも親がお金持ちな子が東大も多くなっているらしい。義之のためにもっと頑張るか。。

 

相沢直樹

関連する人物のプロファイルを見てさらにニュースを実感しよう!

 

最新オリジナルニュースやジャンル別の記事については、ホームへ どうぞ。

 

弁護士でなくほかの職業の場合


 

【支出】あなたの娘が医学部へ行って女医になると言い出した!(続き)-人生キャッシュフローの違いを確認してみよう

友だち追加

© 2024 マネニュー