NISAバスケットは+92,458円の上昇。
日経が15,000円を2か月ぶりに回復したことでNISAバスケットも連日上昇。小型株を中心に急伸を続けている。
いかにゲームが群を抜いてきたかを見ることができる。IPOもバイオに急接近してきている。
ゲームの中ではどのようになっているかを見てみると。
全体的にプラスではあるが、KLABがゲームの中でも非常に良いパフォーマンスをしている。
新しいバスケットメンバー
配当中心の長期保有銘柄は以下のようなものになっている。5/30基準スタート 現状のリターンが右端
9437 | (株)NTTドコモ | 保有中 | 2014/5/30 | 1.12% | |
7201 | 日産自動車(株) | 保有中 | 2014/5/30 | 1.09% | |
4502 | 武田薬品工業(株) | 保有中 | 2014/5/30 | 1.48% | |
8031 | 三井物産(株) | 保有中 | 2014/5/30 | -0.19% | |
1928 | 積水ハウス(株) | 保有中 | 2014/5/30 | 2.17% |
ストップ高の分析記事でご紹介したストップ銘柄は以下の通り。
2656 | (株)ベクター | 保有中 | 2014/5/30 | 0.017 | |
3187 | (株)サンワカンパニー | 保有中 | 2014/5/30 | 12.86% | |
3656 | KLab(株) | 保有中 | 2014/5/30 | 4.78% | |
4585 | (株)UMNファーマ | 保有中 | 2014/5/30 | -7.90% | |
4589 | アキュセラ | 保有中 | 2014/5/30 | 14.47% |
サンワカンパニー、アキュセラが大きく前進しているが、こちらは金曜日にクローズする短期保有