【人生】シミュライズのコンセプト 楽しみながら自分を知る→実験する→向上する→幸福になる!
今日はこのサイトのシミュライズというコンセプトについて簡単にご紹介します。
シミュライズって聞きなれない言葉ですよね。そもそもそんな英語はありません。
Simulate(試してみて)
&
Realize(実現する)
=Simulize (シミュライズ)
の合成語です。人生についてのいろいろな”夢をいろいろ試してみて、それを実現する場所”それがシミュライズです。
その中でもあなたのデータセンター&シミュレーションツールをコア(CORE)と呼んでいます。
COMING SOON!!
金融機関や一部のお金持ちにはたくさんの市場情報や資産運用ツールがあり、それらを駆使して日々お金儲けをしています。
しかし一般の人にはそんなツールもあまりなく、
あるのはオンライン証券、銀行のちょっとしたシステムと家計簿システム、オン/オフラインの新聞、雑誌等が主なツール、情報源です。
真剣に人生を設計したり、運用を学んだり、他の人々がどのようにしているか経験談を見たり、
簡単にシミュレーションしてみたり、市場、経済や社会の新しい情報、過去の情報を簡単に見れるものもなく、
なんとなく、節約し、なんとなく株を買い、なんとなく保険に入る生活を余儀なくされています。
これだけ成熟した日本社会において異様とも思えるほど、原始的で、いい加減な人生設計、お金の管理、もの資産の管理をしてきています。
なんとなく金融商品を買って損をしたり、
計画もなく、大きな買い物をしたり、あまり調べることもできずに
ローンを借り、住宅を購入したり、いろいろな”まあいいか”、が聞こえてきます。
高齢化、少子化、低成長社会、都市集中といった社会の変化が、
将来の不安を増し、金銭的にも余裕がなくなり、より人生をなんとなく過ごす余地を小さくしてきています。
必ず何かする前に考え、実験し、分析し、結論を出し、間違いの少ない人生を送らないといけない時代になってきています。
中々人に聞けない、恥ずかしい、プロに聞くにはあまりに自分がわかっていない、他人がどうしているかはまったくわからない、等問題に直面してもWEBを検索しまくるのみということが多くありませんか?
自分の人生データはどこかにしっかりと登録して、管理して、活用していますか?
企業に利用されるだけで自分では使わない自分のデータがありませんか?(よく聞くビッグデータ内ではあなたは小さい、小さい存在でしかありません。)
これからは自分でデータを貯めて、自分で分析し、考え、他の人々の動向もよく知り、しっかりと歩んでいく時代です。
家族を守るためにも、自分を守るためにも、シミュライズでもっと豊かになる方法を考えませんか?
色々なことを試して、楽しくクリックしながら、
自分を知り、
社会を知り、
日本を知り、
世界をしる。
自分で幸福になるための知恵を磨いていきます。
その一人一人の個人の方々の英知を集め、社会をより豊かなものにすること、それがシミュライズの目的です。
シミュライズは7月中に公開です。お楽しみに!
シミュライズ(コア)の楽しみ方
シミュライズはこんな感じで楽しみます。