【景気】百貨店商品別売上高2014年4月は高級品の下落のインパクト 高級品ってどんなもの?
百貨店売上はこの数か月はアベノミクスによるプチバブルで高価な衣服、時計、貴金属等の好調が続き、消費税導入前の駆け込み需要で3月にピークを迎えたが、4月には反動で売り上げは大きく落ち込んでいる。
3月から4月への変化
2014年4月の売上
婦人服、身の回り品、食品が主要な売り上げとなっている。特に婦人服の売り上げが如何にダントツかがわかります。身の回り品はどのようなものかというと
靴、アクセサリー・装身具、ハンドバッグ・鞄、ベルト、財布・革小物、傘、旅行用品、裁縫手芸用品、喫煙具等が挙げられる。
どんな高級品があるのか
百貨店で売っているもので高級なものを見ていきましょう。
高級腕時計代表 ピアジェ ブティック 三越日本橋本店
価格 2,080,000円 Piaget Altiplano ウォッチ、40mm。18Kホワイトゴールド製ケース。サファイアケースバック。1205Pピアジェ自社製極薄自動巻ムーブメント、スモールセコンドおよび日付表示(厚さ3mm:日付表示付自動巻ムーブメントとしては世界最薄)。22Kピンクゴールド製ローター。
高級バッグ代表 エルメス 日本橋三越
価格 665,280円 バッグ Bourlingue 《ブールラング》 トリヨン・クレマンス カラー:サンギーヌ/ローズ・ジャイプール サングル:ウール パーマブラス仕上げ W31×H26×D12cm
AMAZONにも高級品はあるのか?
腕時計 1位
腕時計 2位
腕時計 3位
ブランド鞄 1位
ブランド鞄 2位
ブランド鞄 3位
どんなシムラ―が贅沢をしているのか
コンサルタントです。プリンシパルのポジションになったお祝いに時計買っちゃいました。
大学卒業後しばらく日本の総合研究所に勤務しましたが、32歳のときに外資系の会社に転職しました。
Piaget Altiplano ウォッチ、なんと200万円!
慶応大学商学部卒、ハーバードMBA取得(総合研究所で行かせてもれえました。)
年収は3000万円+成果報酬
自宅を1億2千万円で35歳の時に購入。まだまだ借金の残高があるから頑張らないと。
日本における通信・メディア・テクノロジー・グループの中心メンバー。モバイルインターネット、クラウドサービス、およびハイテクに関する新たなビジネスモデル構築等を専門
1人息子の長男が今年大学受験で医師を目指しています。
恵美子(43歳)家内はお茶の先生をやっていて年収が800万円くらいあります。
生活は楽ですが、仕事はきついですね。いつ首になるか。。
まあ有名なコンサルティングの会社なので、独立しても仕事はもらえるかな?
一番の悩みは母親(順子73歳)がアルツハイマーで入院。今後の介護や老人ホーム等の手配を考えている。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 関連する記事: 【景気】百貨店商品別売上高2014年4月は高級品の下落のインパクト 高級品ってどんなもの? […]