【運用】NISAインデクススタート 株式投資を真剣に考えている?
NISA口座を開けてからまだ投資していない人も多いと思います。人生設計の中で投資できる額が決まったら、次は何を買うか、どのタイミングで買うか、一度に買うか、積み立てるか、等の疑問が生じてきます。そこで、シミュライズでは投資のタイミングや、傾向を分析するために
毎月投資テーマに基づいて株式銘柄(国内)を選択
暴落があった時、あるいは大きなニュースがあった直後に買うと仮定(その日の終値で買います。)
毎日そのインデクスの評価値をシミュライズNISAインデクスとして公表します。
今月は4本スタートします。毎日アップデートして皆様にご報告します。
タイミングを見たり、練習するにはぜひシミュライズ株(ベータ版公開中)もご活用ください。
①バイオ(PORT10001)
リスクは高いながら、将来的に大きく育つ可能性のあるバイオ銘柄。IPS細胞やSTAP(?)細胞等の新トピックも期待でき、比較的時価総額の大きい、銘柄を中心にポートフォリオを作成します。
2395 | (株)新日本科学 |
4974 | タカラバイオ(株) |
7774 | (株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング |
7777 | (株)スリー・ディー・マトリックス |
2931 | (株)ユーグレナ |
②自動車(PORT10002)
自動車は日本の伝統産業。ハブリッド、電気自動車を経て、アクティブセーフ機能も充実し、進化が早くなってきている。Googleの自動運転車等の新規参入もあり、日本の実力が試される。
7203 | トヨタ自動車(株) |
7261 | マツダ(株) |
7267 | ホンダ |
7201 | 日産自動車(株) |
7202 | いすゞ自動車(株) |
③ゲーム(PORT10003)
クールジャパンの一つであり、オタク文化としても認められ始めている日本のゲーム。日本独特なアイデア、発想、アニメ等との連携、世界への輸出の促進、コンテンツ産業もこれからの楽しみでもある。
3668 | (株)コロプラ |
3765 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株) |
3659 | (株)ネクソン |
2138 | クルーズ(株) |
3656 | KLab(株) |
④マネージメント(PORT10004)
日本にも世界的な視野で働くマネージメントがリードする時代になった。欧米に進出し、世界的な規模の企業になりうる会社でポートフォリオを作成してみる。
9984 | ソフトバンク(株) |
9983 | (株)ファーストリテイリング |
3382 | (株)セブン&アイ・ホールディングス |
7203 | トヨタ自動車(株) |
4755 | 楽天(株) |
2014/5/8の終値でインデクスを構成し、スタートします。
⑤ 中国関連銘柄(PORT10005)
中国との関係悪化で経済的にも冷え込んでいる両国の間柄ですが、雪解けは近い、との見方で、中国関連銘柄、中国市場の影響の大きい会社のポートフォリオを作成します。
5108 | (株)ブリヂストン |
6326 | (株)クボタ |
7201 | 日産自動車(株) |
8113 | ユニ・チャーム(株) |
9104 | (株)商船三井 |
⑥ 不動産銘柄(PORT10006)
景気の回復傾向、資産運用先としての不動産へのフォーカス、東京オリンピックによる東京エリア再開発や道路等への公共投資、不動産を取り囲む環境は明るさを増してきている。今回は大手のみをポートフォリオに組み込み、次回中堅不動産会社も見ていきましょう。
8801 | 三井不動産(株) |
8830 | 住友不動産(株) |
8802 | 三菱地所(株) |
3289 | 東急不動産ホールディングス(株) |
3231 | 野村不動産ホールディングス(株) |