【収入】ベア:ベースアップであなたは豊かになりましたか?
ベースアップで喜んでいるあなた。ベースアップと定期昇給の違いはしっていましたか?
昨日あたりベア済みの給与を手にした人も多いはず。
入社14年目 | 入社15年目 | |
定期昇給 | 400,000円 | 420,000円 |
ベースアップ | 405,000円 | 425,000円 |
この会社では入社14年目が終了し、15年目になる方は定期昇給が20,000円、ベースアップで5000円、合計25,000円アップしています。(400,000円→425,000円)
定期昇給は普通今までもあったと思いますが、今回はこのベアがかなりの企業で実施されたわけです。
ベアといわれているのはこの5,000円の方のことですが、知っていましたか?
結構友人で知らずに定期昇給分がベアと勘違いして給与上がった!とか今日言っていました。
同時にシミュライズのニュースでもありましたが(参照 ”消費者物価 – 消費税増税に絡んだ動きは?”)、物価もがっつりあがっています。
22年ぶりの上昇とかいっていますから、要注意。3月から4月でおよそ1.6%の上昇をしているので、簡単に計算すると。
上のベアの人が月に300,000万円消費する人だとして、
300,000円*0.016=4,800円
定期昇給でかなりアップしているけど、ベア分は5000円-4800円で200円しか効果はなくなっている。
インフレによって昇給分が吸収された形になっている。この数時が逆転している人はベア4800円以下の人は実質損しているぞ。気を付けて。
調子にのって家族旅行に出かけたら、インフレにやられて赤字家計なんてことにならないように。。
楽しいはずの家族旅行。。使いすぎないように。。だけど少しは贅沢しないと。。。