【食費】ライス3兄弟 インデクス ケチャップ少な目オムライス
家計の中では食費はなるべく削りたくない項目。なるべく安くても美味しく、栄養価の高いものを作ってあげたいもの。
そこで今回はXXライスシリーズを分析します。
料理のライス3兄弟
カレーライス
ハヤシライス
オムライス
国民的な食事であるこの3つの料理は
ランチに、ディナーにたまにはモーニングに(イチローのように)
いつでも食べれる国民の味方ですよね。
この3つの料理の価格インデクス(材料のコスト)は以下のようになっています。なぜ価格ではなくインデクスと言っているのかは
ご飯の価格、調味料のごくわずかな価格、光熱費、作業費等は含んでいないだいたいの目安だからです。
平成17年からほぼ10年にわたるインデクスの変動です。牛肉を使うハヤシライスとカレーライスは鶏肉と卵のオムライスに比べやや割高。
ここ数年は牛肉の値段も上昇していることからカレー、ハヤシライスは上昇傾向にある。オムライスもケチャップを多量に使うとかなり高くなります。
けっこうたくさんつけて食べたい方は値段がぐっど高くなります。
ハヤシライスの肉の量はカレーよりも多いので、価格差が出ていますが、この2つは極めて同じ傾向をもっています。
カレー、ハヤシは玉ねぎ、牛肉が値上がりした時はなるべくさけ、オムライスにする、ケチャップを抑え目にすることでかなりの節約ができそうです。
これらの数時は市場の数時を使っていますので、スーパーとかの材料の料金に反映されるのに少し時間があるかもしれませんが、このインデクスを見ながら、どんな”ライス”を選ぶかを検討してみては?
インデクスは月に一度月初に公表していきます。